- 2021年3月12日
東京旅行2019_12(世田谷『comcrepe(コムクレープ) 自由が丘店』クレープブリュレと水がオススメ?かも)
昼は三鷹キャンパスで健康的に歩いたので自分へのご褒美です!泣……

2019年に香港で出会った上海人のbinbinですが、2021年にお友達を連れて来沖して再開を果たし、今回は家族を連れての来沖です!久々に、ガッツリと沖縄観光してきましたが、やっぱ楽しいっすね!沖縄♪

さて、沖縄観光と言えば?とりあえず、美ら海水族館ですよね!てゆーか、入館料すごいっすね!「大人:2,180円」だって!県民には敷居が高いっす!因みに、左の彼がbinbinです!ラーメンマンみたいな髪型なんでわかりやすいです♪

海洋博と言えば「オキちゃん劇場」はマストですよね!それなのに観光客って、意外に「オキちゃん劇場」を知らない人が多い!びっくりですよ!沖縄県民は「オキちゃん劇場(無料)」だけ見に行ったりするのに観光客は逆に「美ら海水族館(2,180円)」だけ見て帰る人もいる…衝撃です!

恒例のスプラッシュタイムですね!濡れたい人はスプラッシュゾーンへ移動して大量の水しぶきを浴びる事が出来ます♪それにしても本日は平日金曜日だってのに超満員でスプラッシュタイム希望者が多すぎてゾーンに入れず席に戻る人がたくさんいました…

コレはもはや滝行…もしも、同行者がコレに参加しようものなら(車に乗せたくないので)「お前、歩いて帰れ!」って言っちゃいそうですw
※要注意!
スプラッシュタイムで会場が盛り上がった後「それではスプラッシュタイム終了です」ってアナウンスが流れるのですが、この時点でオキちゃん劇場が終了と勘違いしてしまって!?帰るお客さんが多数いました!ダメですよ!!!こっからが一番盛り上がる連続ジャンプのイルカショーなんですからね!








海洋博の帰りはテッパンの「ピザ喫茶花人逢」ですね!平日だったので、20分待ちで入れた♪

花人逢では毎回、映えを意識してのアイスティーです!他の飲み物はシンプルですが、なぜかアイスティーだけ映えてる♪
因みにオレンジジュースはこんな感じ。


サラダは結構大盛りなので心してかかるように!

いつ食べても最高に美味い!チーズたっぷりでアツアツ!それにしても、こんなに混雑してるのに提供時間は結構早い!素晴らしいですね♪

「プレーンピザでございます!」えっ?我が目と耳を疑った!花人逢歴20年の私ですが、プレーンピザなんて聞いた事ない!新メニューか?binbinの息子が英語で注文してたので、よくわからなかったが、アイツ、プレーンピザを注文してやがった!

やはり「ピザ」しか書いてないよね?プレーンピザなんて書いてないぞ!ど〜ゆ〜こと??

なんと英語メニューには「MIX」と「Plain」が書いてる!?マジか?20年間、全然気づかなった!てゆーか、同じ値段じゃね〜か!それなら、絶対に「MIX」だろ!英語メニューのみだしヴィーガン向けかな?と思ったが、注文した当事者は「MIX」も普通に食ってたのでヴィーガンでは無い!因みにプレーンピザはMIXより更にチーズたっぷりなので、もしもチーズたっぷりが食べたかったら、「プレーンピザ」を頼んでみてね♪因みに、彼はその後、メニューに無い「パイナップルジュース」を頼んでいたので「またもや裏メニューか?」と焦ったが、店員さんに「パイナップルジュースは無いです!」って言われてた…20年来のホームである花人逢で、初訪問の中国人にこんなに翻弄されるなんて、私もまだまだですね…

初めてシーズン中の瀬底ビーチに訪問しました!大盛況ですね♪オフシーズンの瀬底ビーチしか知らなかったので、ちょっとびっくり!

Twitterでこの写真を投稿したらフォロワーさんから「中国の富豪に見えます」ってコメントを頂きましたw

いつ来ても、和む〜♪最高のリラクゼーションですね。何もしてないのに、毎回、長居してしまう♪めっちゃ好き!

この日は満席でしたが、全員ほぼ無言で、またーりモードです。隣の家族連れの子供が言葉を発するごとに親が「しー!」ってやってました。かなり周りに気を使ってる感じだったので、小さなお子様連れの方は要注意かも…(隣の客が良識ある親御さんで良かった)

基本、みなさん2Fに行きますが、2Fが満席のときは1Fにもテーブルがあります。子供連れで周りが気になる人は1Fもありかも。2Fの客が居なくなったら、2Fに移動するのもアリですよ♪スタッフさんもまったりした感じの優しい人ばかりなので、気軽に相談できますよ♪

タピオカミルクティーブームで黒糖ミルクも流行りましたが、シーサー園にはブーム以前から黒糖ミルクがあって、めっちゃ美味いです!今回は夏なのでアイスにしましたが、冬のホットの方がオススメです!夏でもホットいける方はぜひホットを!この癒やし空間に優すぃ~味の黒糖ミルクがめっちゃ合うのよ!最高ですよ!

久々に来たアメリカンビレッジ!やっぱ観光客に人気ありますね♪知り合いが沖縄観光に来た際、「どこ行きたい?」って聞くと、ほぼほぼ「美ら海水族館とアメリカンビレッジ」って言いますね♪

裏の海が、意外に癒やしスポットですね!日が暮れるまで、またーりしてました♪他にも、またーり仲間がたくさんいました。夜のアメリカンビレッジもオススメなので、ここで日が暮れるのを待つのもアリですね♪

binbinから「沖縄料理が食べたい」との要望あり。私は沖縄料理屋なんて行った事が無い!そもそも沖縄県民は、中々行かないですよね?って思ってましたが!ちょうど先週、知り合いの東京人の沖縄料理屋めぐりに付き合わされたので、たまたま、いくつかの店を知ってました♪ラッキー♪タイミング良かったなぁ~

席に座ってすぐに「お通しお持ちします。しばらくお待ち下さい」と案内を受けたが、全然来ない…お通し遅いぞぉ~!と思ってたら、こんなん出てきた!ビール3杯とジュース1つだから、お通し3名分かな?そして小鉢9種、全部違うんだが?そりゃ時間かかるよね!もうツマミはコレで十分って人もいるかも♪


前回、来沖した時にも同様のチャンプルーを食べたのですが「前食べたのより、すごく美味しい!全然違う!」って言ってました!因みに前回は、街中を歩いてる時にキャッチに声かけられて適当に入った居酒屋です♪今回は予習しといて良かったです♪


クセのあるメニュー表です。てゆーか、写真を見て気づいたが、値段が書いてないっすねwすべてbinbinのおごりなので全く気づかなかった!

binbinの要望第二弾「島唄ライブのある店に行きたい!」との事
(-_-;)マジか?渋いぞ、binbin!ホントに中国人か?さすがに想定外すぎて不勉強です。しかも当日に言われても…とりあえず空き時間にひたすらググって、なんとか見つけました!てゆーか、国際通りには民謡ライブ居酒屋がたくさんあるので、ぶっちゃけGoogle無しでも国際通り歩いてるだけで、すぐに見つかります!国際通りって便利ね♪そして初体験の民謡ライブ居酒屋でしたが、結構、楽しいですね!お客さんもみんな盛り上がってるし♪
ふと我に返ると、この目の前の光景、お店の関係者もろもろ、コロナの時期をよく乗り切ったなぁとちょっと感慨深くなりました。皆さん、ホントにご苦労だったと思います。
朝9時にホテルで合流して解散は23時超えでした。一日中の運転と徒歩移動中は、むし暑くて汗だくで、結構、疲れましたが、濃密な1日で大変楽しかったです!県民の私ですら楽しめるのだから、観光客の方々は更に楽しいんでしょうね!本音を言うと、沖縄は冬の観光の方が涼しくて好きw
そして沖縄観光2日目with binbin に続く…