浦添市『鶏そば屋いしぐふー』鶏出汁に鶏塩、あぶり鶏トッピングで鶏づくしの沖縄そば

浦添市『鶏そば屋いしぐふー』鶏出汁に鶏塩、あぶり鶏トッピングで鶏づくしの沖縄そば

先週、那覇市天久の「いしぐふー@houseONOFF」に行って思った。
φ(..) やっぱり、いしぐふーは美味い!(今更?)
そんなわけで今日は浦添市港川の「鶏そば屋いしぐふー」に来ました!
因みに過去に行ったいしぐふーコチラ

鶏そば屋いしぐふー

デカイ看板に書いてあるように、いしぐふーは初代沖縄そば王です
ちなみに二代目は玉家、三代目は根夢となっております。
玉家根夢スタンダードな沖縄そばですが、いしぐふー今風なタイプなので沖縄そばを食べ慣れた人、食べ飽きた人でも、すごく新鮮だと思います。

店舗前が駐車スペース

店舗は、港川外人住宅街(港川ステイツサイドタウン)の中にあり付近は観光名所となっております。2021年3月の訪問でしたが、観光客がちらほら歩いていました。平常時なら、かなりたくさん歩いてますよ。

裏には縦列で3〜4台駐車可能。

因みに付近は路駐不可です!
道端には駐車スペースの線が書いておりますが壁に「各ショップ名」が書いてます!付近のお店の専用駐車スペースとなっておりますので違法駐車には気をつけましょう!満車の際は空くまで待つか近くにコインパーキングがありますのでご利用を!

店舗裏に入口があります

裏側に店舗入口があるので車を停めたら裏に回りましょう。

カウンター席

入口入って左側がカウンター席右側奥がテーブル席となっております。
カウンターは間隔が広いので全部で5席となってます。

テーブル1個の個室

なんちゃって個室になっているので家族連れとかは便利ですね。

テーブル席が3卓の部屋

入口入るとカウンター席しか見えないのですが、右側奥に行くとテーブル席もありますので複数名のご利用も可能です

沖縄そばメニュー

基本的に4種類です。素そばの「ねぎそば」、鶏あぶりが載った「鶏あぶりそば」、鶏塩が載った「鶏塩そば」、両方載った「特選鶏そば」
それに併せてご飯物のサイドメニューがあります。

餃子メニュー

いしぐふーは餃子も美味しいと有名です!

野菜そば

いしぐふーで野菜そばかぁ。ちょっと想定してなかったですね。。。でも、世間で見かける野菜そばと見た目が違うので少し気になりますね
(お肉はついてません)との事
世間の野菜そばは、お肉入ってますからねw

特選鶏そば 820円

いしぐふーって、各店舗で見た目は似てるんですが、実際に食べてみると味違うんですよねぇ。コレが面白い。全店舗制覇したくなりますね。
その中でも、コチラの店は特に個性があり「やんばる地鶏」の鶏出汁です
沖縄そばって、ほとんどが三枚肉ソーキの二択ですが、こちらは鶏肉です!普段食べてる沖縄そばと全然違う!そして美味い
鶏塩は、塩味?というよりすごくさわやかな味です!そして炙ってる方は若干の甘みがあります。これを2種類食べれるのはすごく贅沢ですね!この二択は選べんわ!どうしても2つとも食べたい!特選鶏そばマストです!!
鶏出汁もあっさりしていて美味しい!私は超絶カツオ派ですが、こちらの出汁も全然イケますね。美味し。
そして麺は少しコシ強めの生麺でチュルチュルしてて美味しい!しっかりと量もあって満足です!
いしぐふーってアグー推しなんで超絶カツオ派の私は若干、避けてる部分があったのですが、改めて食べるとやっぱ美味いっすね!
m(_ _)m まいりました

いしぐふー他店舗訪問の記事

2023年7月訪問
image
那覇市具志『いしぐふー小禄具志店』プリップリ生麺と炙り軟骨ソーキが絶品!いいね!
2022年6月訪問
image
名護市『いしぐふー やんばる店』カフェみたいな店内で店舗限定いしぐふーらぁーめんを食べました♪いいね!
2021年11月訪問
image
浦添市『いしぐふー浦添大公園店』浦添大公園展望台にある全席カウンターの沖縄そば屋いいね!
2021年3月訪問
image
那覇市天久『いしぐふー@houseONOFF』全てがオサレすぎたいいね!
2020年7月訪問
image
那覇市『いしぐふー港町店』朝7:30からやってます!いいね!
2020年1月訪問
image
島尻郡八重瀬町『いしぐふー東風平店』透明なあっさりスープとトロトロの炙りソーキが最高!いいね!

所感

味 :美味い!
量 :適量
水 :冷たい。ピッチャーあり
空調:適温

お店の情報

鶏そば屋いしぐふー
営業時間:
 (火/水/金) 朝:10:00〜15:00 夜:17:00〜20:00
 (木/土/日/祝) 10:00〜17:00
休業日 :月曜日
ホームページ:公式
       Twitter

この記事を書いた人Wrote this article

omal

omal

沖縄県在住。毎週土日は沖縄そば食べ歩きしてブログUP!家電、PC、ガジェット好きでAmazon依存症♪たまぁ〜に旅行ブログ♪