- 2023年9月24日
- 2023年9月24日
名護市『美ら花 別邸』自家製生麺とカツオ出汁の沖縄そば!2013年 トム・クルーズの訪問あり!
恩納村から名護にかけて走る58号線沿いはリゾートホテルが立ち並んでいて、その周辺には観光客向けの居酒屋、飲食店も数多くあります。そんな中のひとつ、名護市「美ら花 別邸」に行ってきました。ぼっちでは入りにくい店シリーズです。 いいね!
恩納村から名護にかけて走る58号線沿いはリゾートホテルが立ち並んでいて、その周辺には観光客向けの居酒屋、飲食店も数多くあります。そんな中のひとつ、名護市「美ら花 別邸」に行ってきました。ぼっちでは入りにくい店シリーズです。 いいね!
金武町の「麺処 千代」に行ってきました。因みに読み方は「千代(せんだい)」です。余談ですが、住所が「金武町金武10454」なんですが、番地が5桁って初めて見た!(私だけ?もしかして普通?) いいね!
久しぶりに名護市の新山そばに訪問しました!因みに前回の訪問は2021年なので2年ぶりですね♪大正12年の創業で老舗と言われてるんですが…大正12年って事は、西暦だと1923年って事は、今年(2023年)でちょうど創業100年!? いいね!
本部の山奥にあるマジで古民家「そば処 夢の舎」に行ってきました!2022年1月に訪問した事があったのですが、その時に「雨漏りがする」と仰ってました。2023年になり、とうとう修繕が必要との事でクラファンで資金を募りこの度、リニューアルオープン!オープン当日の2023年8月11日に訪問してきました! いいね!
宜野座村の「やかそば」に行ってきました♪それにしても宜野座村って場所的にいつも悩む!糸満市から宜野座村に行くには「58号線」or「329号線」どっちが正解?普段は58号線経由が多いのですが、本日は、なんとなく329号線から北上してみました♪時間的には、ほぼ同じだからどっちでもいいんだけどね♪ いいね!
名護市にある「元祖ソーキそばの店 丸隆そば」に行ってきました♪ソーキそばの元祖と言えば「我部祖河食堂」ってイメージだったが、そうかぁ、ココも元祖なのかぁ…(-_-;)はたして「ココも元祖」って日本語は正しいのだろうか? いいね!
沖縄そばの街・本部町へ久々の訪問です♪そしてメインストリートである沖縄そば街道にある「八重善」へやってきました♪ いいね!
さて、今日もぼっちで入りにくい店シリーズですが、今日の店は今までで最強です!名護市の「大家(うふやー)」ここだけは絶対に一人で行くまい!と思ってましたが、最近、経験値が上がってきたので「今のオレなら行ける!」と思っての挑戦です♪因みに激混みとの噂を聞いていたので、平日の金曜日に有休を取っての訪問です♪ いいね!
宜野座村、道の駅ぎのざにある「食堂まんじろう」にやって来ました♪宜野座村って、滅多に行かないのですが、行く際に毎回悩むのが「東から329?」or「西から58?」問題です。我が家は糸満市なので、基本どっちでもほぼ同じ時間なんですよね。いつも気分次第ですが、大体、西から58率が高いです♪すみません余談でした… いいね!
最近、マイブームのぼっちで入りにくい店シリーズです。2022年10月オープン。恩納村の「うむさんの庭」にやって来ました!実はオープン前から目をつけてたのですが、いざオープンしてHPを見ると「コレはハードルが高い…」と思って断念してしまいました。。。しかし最近、ぼっちスキルが上がってきた気がする。今の私ならイケる!と思って決意の訪問です! いいね!