Twitter、Instagramで発信してます。プロフィールからフォローよろしく

名護市『そば処 玉家Jr』細麺と平麺が選べます!

第二回沖縄そば王で有名な玉家名護店に行ってきました♪店名は「玉家jr」です。
玉家ののれん分けのお店らしい。だから「jr」が付いてるのかな?(わかんないけどね…)
南城市大里にある玉家本店や、沖縄自動車道中城PAの玉家は行った事ありましたが名護初来店です♪

そば処 玉家Jr

店舗前の舗装されたスペースと横の未舗装の空き地駐車場になっております。かなり広いです!大通り沿いなので場所もわかりやすくて駐車場にも入りやすい!アクセス抜群♪

店内

細長い店内で、入り口の近くから、窓際カウンター、テーブル席、座敷となっております。全てのニーズに対応してますね!すばらしい!

サインがたくさん

名護玉家って今まで全然知らなかったけど、結構、有名なのかな?

食券

入り口を入って右手に食券機があります。

サイズの目安と麺のサンプル

入り口を入って正面にテーブルがあって、その上に「中」「大」「大盛」の丼がありますのでコレを目安に食券を買いましょう。
そして、なんと!名護店は「細めん」「平めん」が選択出来ます!玉家の中で麺が選べるのは名護店だけだと思います!(たぶんね)
私は平麺が大好きなんです!まさか玉家平麺が食べれるなんて!?平麺を食べる為に名護くんだりまで来てしまいました!店員さんに食券を渡す時に「細麺」「平麺」か伝えて下さいね。

ミックスそば(中) 650円
ジューシー 200円

中サイズは見た目がちょっと小さく見えますがぎっしり入ってるので、満腹感はあります。あっさりで甘めのカツオ出汁ときしめんみたいな平麺北部でよく見かける沖縄そばって感じですね。このタイプの沖縄そば好きです♪めっちゃ王道のヤツですね!三枚肉ソーキ甘めの味付けで味は好きなタイプですが、ちょっと硬めかな。まぁ昔ながらの沖縄そば三枚肉、ソーキって感じですね。最近は柔らかいソーキを載せる店が増えてきたので、私はソッチの方が好きですね。ソーキは骨が小さくて身が多くて満足感がありましたね。
ジューシーしっとりタイプで味がしっかり付いてる感じです。コレは美味しい。コレは単品で食べても満足感があるジューシーですね。そして量もちょっと多めで食べごたえがあります!そばを「中」にしといて良かったw
あと、たまたまかもしれませんが、提供スピードがメッチャ早かったので要注意!?

関連記事

2019年10月訪問

さて、今日は沖縄自動車道の中城PA(パーキングエリア)に、やってまいりました。別に北部に行く用事もないのですが、中城PA目当てで伺いました。正確には中城PAの玉家そばに行く為に伺いました♪ 中城PA(下り) 玉家そば […]

2020年4月訪問

第二回沖縄そば王の玉家に行ってきました。因みに初代沖縄そば王はいしぐふーらしいです。そういえば先日、いしぐふー東風平店に行きましたね。あの時は「 全国5大餃子 」の印象が強くて初代沖縄そば王なんて忘れてました。 玉家 本店 […]

所感

味  :普通に美味しい
量  :適量
コスパ:良い
水  :冷たい。ピッチャーあり
空調 :換気の為、窓開放しており少し温度高いかも

お店の情報

そば処 玉家Jr
営業時間:10:30〜16:00(L.O 15:45)
休業日 :水曜日
ホームページ:食べログ
       公式