Twitter、Instagramで発信してます。プロフィールからフォローよろしく

那覇市壺屋『nan*ne』やちむん通りの雑貨屋さんで食べる沖縄そばがガチで美味い!

那覇市壺屋「nan*ne」に2度目の訪問です。前回訪問時は、ランチタイム始めてまもなくだったのでお客さんが少なかったのですが、最近はSNSで見かける機会が増えてきたので、ちょっと気になってました。

nan*ne(ナンネ)

壺屋やちむん通りから脇道へ逸れた所にあるパッと見、民家の建物がnan*neになります。場所がわかりにくいし、たどり着いても外観もわかりにくいし、しかも店舗を覗いても雑貨屋さんなので、ここで沖縄そばを食すのは結構、ハードルが高い気がする。因みに駐車場は無いので、最寄りのコインパーキングを利用しましょう。

店内

前回の訪問時は、私以外のお客さんが誰もいなくて貸し切り状態だったのですが、今日はやちむん通り祭りを開催していて、通りに人がいっぱい!店内も人がいっぱいでした!びっくりです。オープンの11:30に訪問しましたが、既に先客で満席状態。20分ほど待ちました。

飲食スペース

やはり、オサレ過ぎる!気分は外国!店員さんがカゴに入ったバゲットを持ってくるイメージです(勝手な妄想です)

メニュー

メニューは以前と変わらず、沖縄そばは一種類、それとジューシーです。

ドリンクメニュー

ドリンクはちょっとお高めかなぁ。でも、そもそもカフェだから、そんなもんか。

ソフトクリーム

以前はスイーツが無かったのですが、EMのソフトクリームがメニューに追加されてますね!気になります!

お食事

いつも、ぼっちの私ですが、今日だけは仲間が2人います!なんと3名ランチです!何年ぶりだろうか…さてさて、さっそく
みんなで美味しいランチいただきます!

と思ったら…
二人が全く箸を持たない!
ねぇ〜、コレって誰待ち?今、何待ち?
不思議に思い「食べないんですか?」と問うと…
私達、食事の前にはお祈りをしますので!

そう、彼女達はクリスチャンです。残念ながら私の周りにはクリスチャンが居ないので、コレは想定外でした。それにしても食事の前の祈りって映画でしか見たことなかった。アレは都市伝説じゃないのね。みんなホントにやってるのね。すみません、無知過ぎて。
それでは、改めまして

教徒A「〜〜〜〜〜(省略)。アーメン」
教徒B「アーメン」
私「アーメン」
まさか、こんな日が来るなんて!ブラウン管の向こう側でしか見たことない光景が今、我が身に!ちょっと感動!

沖縄そば 990円
ジューシー 220円

前回の訪問時は三枚肉だったのですが、今回はソーキがトッピングされてます。柔らかくて骨離れが良くてすごく好きな食感。そして若干の甘みがある味付けも良きですね。(個人的にはもっと甘くてもいいなぁ)そして、やはりが美味いっすね。ツルツルシコシコな生麺喉越しが最高です。そしてスープもまた良い。「あっさりだけどコクがある」という、ベタなコメントがぴったりハマるスープです!本日のジューシーはテイクアウト用しか無いとの事でおにぎりタイプでした。前回は炊きたてという事があり、正直、前回の方がすごく美味しかったかなぁ。因みにサイズ感は小さめなので私的には適量でした。

関連記事

2023年3月訪問

那覇市壺屋のやちむん通りにある「nan*ne」が2023年3月より飲食スペースをオープン。金曜・土曜の限定で沖縄そばを提供との事で早速行ってきました♪ nan*ne(ナンネ) やちむん通り沿いから、少し裏に入ります。[…]

所感

味  :あっさりで好きな味
量  :適量
コスパ:適正価格
水  :冷たい。セルフ
空調 :適温

お店の情報

nan*ne
営業時間:11:00〜17:30
     11:30〜16:00(食事提供)
休業日 :木曜日
     沖縄そばは金・土限定
     ※秋冬は、月火水も沖縄そばの提供あり
ホームページ:Instagram
       Facebook
       育陶園公式