- 2023年4月30日
- 2023年5月4日
那覇市壺屋『沖縄ポークそば』平麺の生麺と淡麗スープ、ゆで玉子/ほうれん草トッピングが、沖縄そばっぽくなくて好きw
2023年4月28日オープン。那覇市壺屋の「沖縄ポークそば」に行ってきました!開店情報は知ってたものの店名がちょっとアレで…そして、立地的にどうなの?って思ってて、行くつもりは無かったのですが、行った人達のSNS見ると、ほぼほぼ全員高評価の様子なので、さすがに気になって訪問しちゃいました! いいね!
2023年4月28日オープン。那覇市壺屋の「沖縄ポークそば」に行ってきました!開店情報は知ってたものの店名がちょっとアレで…そして、立地的にどうなの?って思ってて、行くつもりは無かったのですが、行った人達のSNS見ると、ほぼほぼ全員高評価の様子なので、さすがに気になって訪問しちゃいました! いいね!
今帰仁村の「今帰仁 ウ.ッ.パ.マそば」こちらのお店は1年の中でGW、7月、8月、9月しか開店しません。Instagramにて4月末から開店との情報を得たので、4/29(土)にさっそく行ってきました! いいね!
2023年4月1日、読谷村にオープンした「合掌食堂」に行ってきました♪ネットの情報がほとんど無いので、お店の雰囲気が全くわからずドキドキの訪問です♪ いいね!
週1で土曜日のみ営業という「もと家」にやってきました!以前から存在は知っていたのですが、営業日が不明でずっと訪問できず。でしたが、最近、TwitterやInstagramの情報で土曜日の営業と知ったので、やっと訪問できました♪ いいね!
那覇市久米にあった「じゅりあん」が2023年4月15日、糸満市に移転オープンしました。因みに以前は日本蕎麦専門店でして、その頃、何度か行った事がありましたが、沖縄そばに転向してからは未訪問でした。じゅりあんの沖縄そばは、今回が初体験です♪ いいね!
沖縄市の「沖縄そば家」にやってきました。場所は、いわゆる中の町ですね。飲み屋街にある沖縄そば屋です。 いいね!
佐敷のつきしろにあったつきしろそばが4/3、浦添市前田に移転しました。浦添市前田に移転しても「つきしろそば」の店名は変わらずです!奇しくも5日前にも似たようなセリフを言った気が…あ、あの時は、佐敷の馬天の馬天そばでしたね♪佐敷からまた沖縄そば屋が消えていく。地名を冠にした店名はそのままに… いいね!
さてさて、今日も頑張って夜の松山にやってきました♪那覇市松山「そば処わかまつ」へ来店です!松山って、男の人がお姉ちゃん目当てに飲みに来る街ってイメージでしたが、最近は男女関係なく観光客とかも結構多いのね♪ いいね!
佐敷の馬天にあった馬天そばが4/1、南風原町の神里に移転しました。南風原町に移転しても「馬天そば」の店名は変わらずです!まぁ、そうだよね。その都度、店名を変えたら面倒だもんね…※2023年7月1日追記馬天そばは2023年6月に南城市佐敷に移転しました→コチラ いいね!
2023年4月8日オープン。豊見城市「Drive-in Nanachi」へオープン当日に来店しました!住所は「豊見城市保栄茂570−1」なんですが、私的に沖縄で一番難解な読み方の住所「保栄茂(びん)」絶対に初見では読めない!そもそも文字数がおかしい… いいね!