- 2020年10月26日
- 2022年10月9日
糸満市『麺や金太郎』おきなわ倶楽部クーポン利用
とうとう、おきなわ倶楽部の半額クーポンがラストになりました!最後のお店は地元糸満市の「麺や金太郎」にしました。南城市の本店は以前に行った事があったので、今回はあえて糸満店に来ました!クーポンがどちらでも利用可能で良かった♪ いいね!
とうとう、おきなわ倶楽部の半額クーポンがラストになりました!最後のお店は地元糸満市の「麺や金太郎」にしました。南城市の本店は以前に行った事があったので、今回はあえて糸満店に来ました!クーポンがどちらでも利用可能で良かった♪ いいね!
先日の楚辺に続き「おきなわ倶楽部」のクーポン利用2店舗目です!クーポンは8枚あったので、残り6枚です!モチロン全店舗制覇が目標です♪今月中が使用期限なので結構、ギリです いいね!
浦添の住宅街の中にある「そば処 一本松」へやってきました。結構、細い道をくねくね行くのでGoogleMap必須ですね。 いいね!
今日も中部までやってきました。最近は南部より中部に行く頻度が高いので段々距離感が近くなってきましたね。慣れるもんですね。でも今日は浦添市なんで、まぁ近いか。 いいね!
ネットで「二郎インスパイア系沖縄そば」と見て気になって来てみました。因みに私は二郎系ラーメンは苦手です!あっさりが大好きです♪ いいね!
西原町の亀そばにやって来ました。昔は色んな所で見かけたが最近は、ほとんど見ないなぁって思ってました。公式サイトを見ると県内に6店舗もあるみたいです。意外に多い!沖縄そばに関係ないけど公式サイトがキレイな作りでちょっとびっくり!結構見やすいサイトです!亀そばやりおる! いいね!
中城村にある「ちゅるげーそば」に行ってみた。ネーミング的にあまり食欲をそそらないのは私だけでしょうか?それにしても看板に「古民家」って自分で書いちゃうのはどうなんでしょうか? いいね!
前から存在だけは知っていた店「名嘉地そば」しかし一度も行った事は無い。いわゆる私の好みじゃない沖縄そば屋さん。なんつーか、食堂?みたいな感じの沖縄そば屋さんね。でも最近、ブログを始めてから色んな沖縄そば屋さんに行ってみて意外に美味しい店を発見出来たりしてるのも事実あるわけで・・・ いいね!