先月、オープンしたばかりの「こころや」に来店しましたが、1ヶ月経過してメニューが増えて味も更に美味しくなってるとの事なので再訪問です♪
沖縄そばこころや

開店時間の朝10時ちょうどに伺って、退店する頃には満車になってました!10時台からこんなにお客様が来るなんてかなりの人気ぶりですね。今の、このご時世でこんな状況なので今後、観光客が入ってきたら更に混みますね。沖縄県民は今がチャンスかと♪
お店の場所が国道沿いじゃないので通り過ぎるリスクがあったのですが、今は国道沿いにのぼりが立ってますのでわかりやすくなってますよ
玄関で履き物を脱ぎましょう

さて、1ヶ月ぶりの来店です。
(p_-) んっ?何か張り紙がありますね?
最近は生麺のお店が増えてきたので生麺あるあるですね。
私は基本ヒマなので全然よゆ〜で待てますよ♪
皆さん、来店の際はゆとりを持って予定を組みましょうね
テーブルが1個増えてる?

手前右側にテーブルが1個増えてますね。前は無かった気がします。外が見えて開放感がある席ですね。日差しが強い日で無ければオススメ席かもですね。
(-_-) 私は基本ひきこもりなので迷わず隅っこまっしぐらです。陽の当たらない場所へ・・・
らくがき帳

本日(1/16)時点では真っ白だったので1コメ狙いたい方は今がチャンスです
沖縄の海水塩 青い海 焼塩

先月、来た時はコーレーグースと一味しか無かったのに、塩が増えてますね。沖縄そば屋で塩を見るのは初めてかも?
ドリンクメニュー

メニュー開くと、まずドリンクメニューです
Σ(゚Д゚) 不二家ネクター!
久しぶりに見たワードです!まさか、ココで不二家ネクターとは・・・
m(_ _)m まいりました
それはそうと、他にアイスコーヒーなどドリンクメニューも増えてますね。
素そば

いわゆるかけそばですよね。昔は全く見ませんでしたが最近は結構見るようになりましたね。
三枚肉そば、軟骨ソーキそば

以前は沖縄そば(三枚肉)しか無かったのですが、軟骨ソーキが増えてますね。私は三枚肉よりもソーキよりも軟骨ソーキが一番好きなので嬉しいですね。
三枚肉も軟骨ソーキも!

みんな大好きなヤツ!三枚肉も軟骨ソーキも食べたい!
肉肉

肉肉と来ましたか・・・もう吉野家のノリですね♪アタマの大盛りです!
アーサあります

最近、色んな店でアーサそばを見かけるようになりましたね。健康的で沖縄っぽくて良いですね!
しかし私は緑色よりも茶色をつい求めてしまう。
(-_-) 残念な40代、そろそろ体の事を考えないと・・・
緑一色・・・もとい
海のエメラルドそば

のり・とろろ昆布・アーサって、もうミネラルだらけです!ミネラル不足している方はぜひ!
トッピング

トッピングでカスタマイズ可能です!いろいろいけちゃいますね!どなたか、ぜひ、全トッピングに挑戦を!
あともう一口飲みたいスープ

おすすめのお召し上がり方

大きなレンゲの使い方が載ってます!
レンゲ内のスープにコーレーグー酢を垂らして頂きますと、最後までスープを濁すことなくお楽しみ頂けますとの事。みなさん、レンゲのデカさには意味があるのです!
(前回、伺った時、無知な私は「レンゲ、デカっ!」しか感想を言えなかった。反省)
こころやそば(並) 950円

以前は沖縄そば(三枚肉)しか無かったのですが、今回は軟骨ソーキも食べる事が出来ます!嬉しいですね。
うん、両方ともお肉美味しいっす!柔らかさがモロ好みです!固いのはモチロン苦手ですがトロトロで柔らかすぎるのも苦手なんですよねぇ・・・コレは程よい
味については個人的には、もっと甘い方が好きっすね。私は激甘党なので・・・
そしてやっぱ、生麺はサイコーですね!喉越しが良い!ツルツルって行ける!麺の量は前回と変わらないけど、前より食べごたえが増してる気がします。
そして肝心の出汁!カツオの風味が増した気がする。(間違ってたらゴメンなさい)
前回食べた時は、スッキリし過ぎて「薄味」という印象が残ったので、男性には物足りないかも。と思ったのですが、今回は「薄味」の印象は無かったですね。スッキリなのに、しっかり満足感のある出汁でした。
軟骨ソーキが増えた事もありますが、食後の満腹感(満足感)がかなり増しましたね。前回は女性向けかなぁと思いましたが、がっつり男子でも全然満たされるかと!オススメです♪
所感
味 :あっさり、すっきりで美味しい
量 :適量
水 :冷たい。ピッチャーあり。
空調:適温
お店の情報
沖縄そばこころや
営業時間:10:00〜15:00(L.O 14:30)
休業日 :火・水
ホームページ:公式
Instagram
Twitter