うるま市宮城島『うるまの島そば 海をのむ』海藻トッピングの沖縄そば食べるならダントツでオススメの店!

うるま市宮城島『うるまの島そば 海をのむ』海藻トッピングの沖縄そば食べるならダントツでオススメの店!

2023年9月2日オープン。うるま市宮城島「うるまの島そば 海をのむ」
訪問前は、奇をてらった店名だなぁと思ってたら、ごめんなさい!沖縄そばを食べて納得。海をのみました!

うるまの島そば 海をのむ

お店の外観、雰囲気としては古民家系っぽいですが、古民家では無いので、南国の田舎の家って感じかな?

駐車場

黄色の大きな建物珈琲専門店 Espacio(エスパシオ)の間の空き地が駐車スペースとなります。10台くらい停められるかな。

 

奥の細道へ

車を停めて、奥へ進みましょう!目印の青い案内板があります。

近いですね。店まで55m・・・んっ?55歩?

 

たぶん近いと思うけど、距離感がよくわからん。

店に到着

さきほどの青い案内板から3軒目。低い石垣に囲まれた場所がお店になります!角に置かれた小さな看板が無いと絶対にわからないっすね!因みに私の歩幅では店まで63歩でした…まぁ、ご参考までに。

外観

見てわかる通りエアコン無しです!真夏は覚悟を持って訪問しましょう!

店内

窓が無いので、風通し悪くて暑いかな?って思ったけど、思ったほど暑くはなかったです。木造だから熱がこもらないのかな?

テラス席

風通し良くて、涼しいかも!植物が多いとが懸念されますが、全くを見ることも無く快適でした!(私は虫が苦手です)

海をのむまで(注文方法)

ご主人一人でされてるのでフルセルフになります。

メニュー

メニューは、沖縄そばじゅーしぃのみ。シンプルですね!

注文

こちらの小窓注文を伝えて前会計になります。そして番号札ゲットです!

 

すみやかに席に戻り、番号が呼ばれたら素直に取りに行きます!因みに、出来上がりまで少々時間を要しました。(生麺だからかな)
待ってる間は、まったりと景観を楽しみましょう!

もろもろセルフ

普通の箸割り箸もあるのが、ちょっと嬉しいかも。小分け用の器コップがあるのは子供目線で良いですね。レンゲは…無いみたいですね。個人的にはレンゲもあったら嬉しいかも。

海をのむそば 850円
海じゅーしぃ 150円

沖縄そばに射さる木漏れ日。輝く海ぶどう。ヤバい!映えてる気がする。。。て、さて本題に入ります。
薬味に、からしが付いてきました。珍しいですね。このからしについて、店主さんにせっかく説明頂いたのですが…記憶が飛びました!からしと何かを混ぜたヤツって言ってたと思います。そして、私は辛いの苦手なので、、、度々ごめんなさい。
出汁魚介のみなので、肉なしです!載っているのは、なまり節との事。カツオです。初めて食べましたが、うん、カツオでした。正直、単品で考えるとと比べて物足りない気もしますが、この沖縄そばトッピングとしては統一感があるのでアリかと。そして三大海藻アーサ、もずく、海ぶどうですが各々の味付けが濃くないので、スープに合っていて美味しいですね。アーサ海ぶどうは、店によっては、塩っぱい物もあるので、それは苦手ですが、こちらの海藻は、すごく食べやすい。そしてスープの邪魔をしていない。こんなに海藻たっぷり入れてても、スープがあっさりのままで、すごく飲みやすいですね。私は、海藻が載った沖縄そばは好みじゃないのですが、コレは美味しいっす。バランス良くて、すごく合ってる。そして、は私の大好きな生麺です!

 

この生麺もいい塩梅です。最近はラーメン寄りな生麺が結構増えてるので、ラーメン?沖縄そば?っていう印象を受ける事もありますが、こちらのはしっかりと沖縄そばを感じる生麺です!最近は、海藻を載せた沖縄そば観光客に人気が出てますが、たぶんココのが一番美味いと思う。ただ海藻を載っけただけじゃないからね。スープも、ちゃんと海藻に合ってて、統一感がありますね。店名の「海をのむ」に納得です!
海じゅーしーも、他の店とは違った味で美味しかったですね。この沖縄そばと合ってる!

食器返却口

セルフなので、食後は厨房右側の返却口まで戻しましょうね。ごちそうさまでした!

所感

味  :あっさりで美味しい。すごく食べやすい。
量  :適量
コスパ:良いかと。
水  :冷たい。セルフ
空調 :なし

お店の情報

うるまの島そば 海をのむ
営業時間:11:00〜15:00
休業日 :月〜木 ※金土日営業
ホームページ:Instagram

TOP