- 2022年6月11日
- 2022年6月11日
名護市『いしぐふー やんばる店』カフェみたいな店内で店舗限定いしぐふーらぁーめんを食べました♪
初代沖縄そば王のいしぐふー。県内に数店舗ありますが、その1号店が「いしぐふーやんばる店」です!なんか意外ですよね!いしぐふーって、那覇近郊に多いから北部のイメージが無かった。それが、まさかの一号店だったなんて!? いいね!
初代沖縄そば王のいしぐふー。県内に数店舗ありますが、その1号店が「いしぐふーやんばる店」です!なんか意外ですよね!いしぐふーって、那覇近郊に多いから北部のイメージが無かった。それが、まさかの一号店だったなんて!? いいね!
久しぶりに「沖縄そばの街 本部町」に行ってきました!本部町「島豚家」です。やっぱ本部町は、いっぱい沖縄そば屋がありますね。まだまだ行ってない店がたくさんあります♪ いいね!
2022年4月29日オープン。那覇市首里の「首里うかじ」に行ってきました!数年前に閉店してしまった那覇市天久の「うかじそば」の復活という事で前評判が高くオープン当日から既に人気店になっています。因みに「首里うかじ」は以前の「うかじそば」の息子さんが経営されているらしいです。 いいね!
第二回沖縄そば王で有名な玉家の名護店に行ってきました♪店名は「玉家jr」です。玉家ののれん分けのお店らしい。だから「jr」が付いてるのかな?(わかんないけどね…)南城市大里にある玉家本店や、沖縄自動車道の中城PAの玉家は行った事ありましたが名護は初来店です♪ いいね!
たぶん、他では見た事が無い!?鯛出汁の沖縄そば屋さん「鯛出し沖縄そば 磯ノ宮」こちらは、私の一番のお気に入りのお店です!仕事で近くに寄ったので、昼休憩で行ってきました♪久々の来店です。 いいね!
那覇市首里「語れ〜小〜・あらぐすく」に行ってきました!店名がちょっとクセが強いですね♪那覇市首里といえば沖縄そば屋の激戦区なんですよねぇ。昔からの老舗もあるし更に新店も出てくるし年々、美味しい沖縄そば屋が増えております♪首里は美味しい沖縄そば屋が多すぎる! いいね!
2022年4月23日オープン。那覇市泊「貝出汁沖縄そば キセキ.」に行ってきました!こちらのお店はオープン前からInstagramでガンガン告知してまして認知度が高かったと思われます。オープン日から連日、混み合っていた様子だったので、ほとぼりが冷めるのを待ってました。本日は5/20(金)平日でしかも雨降ってるし!満を持して来店しました! いいね!
2020年2月にオープンしたお店「宮古そば SAIGA」いつからか長らく休業されていたので、ずっと来店出来ませんでしたが、2021年4月29日にリニューアルオープンしたとの事で、やっと来店できました! いいね!
2021年12月にオープンした「首里そば なかだ」 超人気店「首里そば」の2号店です!オープンまもなく、まん防の影響で休業されてたので、中々行くタイミングを逃してましたが本日、待望の初来店です! いいね!
2022年3月1日オープン 那覇市若狭『沖縄そば HITOTSU』行ってきました♪それにしても今年は3月頃から沖縄そば屋の新店ラッシュです!GWも3年ぶり?に沖縄観光が賑わっているようなのでこの調子で沖縄の観光業、飲食業が右肩上がりになれば嬉しいですね いいね!