那覇市牧志『夜風にアイス』深夜、急にパフェが食べたくなったら…

    那覇市牧志『夜風にアイス』深夜、急にパフェが食べたくなったら…

    那覇市牧志「夜風にアイス」名前だけは聞いた事があったが、今まで行った事なかった。しかし、本日、近くに用事があったので、ついでに、フラッと行っちゃいました!

    夜風にアイス

    夜風にアイスは、2022年に沖縄市に1号店、2023年に那覇市に2号店がオープン。今回は那覇店に訪問です。場所は沖映通りから少しだけ脇道に入った所にあります。それにしても、店名のネーミングセンスが抜群ですね!素敵です。

    夜営業のスイーツ屋さん

    店名の通り、夜営業のスイーツ屋さんです。24時まで開いてるなんて嬉しいですよね!

    メニュー

    店名は、アイスですが、いわゆるパフェですね!

    注文

    こちらの小窓から注文して前払いになります。注文後は、店内に入って出来上がりを待ちます!

    店内

    店内は壁際カウンター6脚と、立食用のテーブルが1卓で、キャパは少なめですね。

    出来上がり!

    出来上がりましたら、セルフで受け取ります。
    サイズは予想より小さいかな。良い意味で程よいサイズ感です。パフェって、結構大きめで、おやつの域を超えるサイズ感で食べてて満腹になる事もありますが、このサイズなら食後でも軽く食べられます!

    チョコミント 630円

    私はメニューを見た瞬間に脊髄反射でチョコミントを注文したのですが、ちょっと失敗したかな。私はチョコミント大好きなのですが、チョコミントアイスが好きなんですよ!私的には、あの歯ごたえ込みでチョコミントなのですが、こちらはチョコミントクリームって感じかな。なので、私のチョコミント欲的には、物足りなかった。
    そしてチョコミントクリームの下はソフトクリームだと思うのだが、でも甘さ控えめで温度が冷たくなかったので、生クリームなのかな?コレもちょっと残念。
    更に、その下はアイスの段で、やっと冷たくて甘いスイーツに合流!ココでやっとスイーツ欲が満たされる。
    そしてアイスを食べ終えるとコーンフレークのゾーン!私がパフェ食べるのが久しぶりだったからかもしれないが、失敗した!最後に残ったコーンフレークのみを食べるのは、結構、つまらない!本来は、アイスゾーンの時に、スプーンを深く刺して、アイスコーンフレークをMIXで食べるのが正解だったなぁ。と後悔!
    しかし、後悔は更に続く。
    コーンフレークの更に下には、かなり濃い目のチョコソースが底に溜まってた。何も中和する物がなく、ただ濃いチョコソースのみをすするのは、結構、ツライ。
    アイスゾーン、または生クリームゾーンで、スプーンを深くまで刺して、MIXして食べれば、また美味しさも変わったかと思う!激しく後悔です!

    あとがき

    国際通り、沖映通りから、少し奥に入るので、目立たない立地の為、人通りが少なくて、気軽に入りやすい雰囲気の店。
    アイスとかスイーツ屋さんって、セルフのお水を置いてる店が多いのですが、こちらには無かったので、ちょっと残念だった。やっぱアイスとか食べた後って、口直しの為に、お水を一杯だけ飲みたいよね。
    今回のチョコミントは私的には失敗だったので、次回は…ティラミスが食べたい!と思った。ティラミスは絶対に外さない!(座右の銘)

    所感

    味  :ちょっと期待値が高すぎた
    量  :適量
    コスパ:普通かな
    水  :ない
    空調 :適温

    お店の情報

    夜風にアイス那覇店
    営業時間:16:30〜24:00
    定休日 :なし
    ホームページ:Instagram

    TOP