海ぶどうのテーマパーク「海ん道~Uminchi~」施設内に、2024年8月14日オープン。「海ぶどう沖縄そばの店 ぷちぷち」に訪問です。海ぶどうは特に好きでも嫌いでもないので恐縮ですが、とりあえず行ってきます!
「海ん道~Uminchi~」への道のり
GoogleMapのナビに従い、「海ん道~Uminchi~」へ向かうが、どんどん畑の奥へ奥へと…ホントに道、合ってる?
とうとう、アスファルトの舗装が無くなりました。砂利道です。不安度MAX!しかし、案内の看板もあるしなぁ。信じるしかない
駐車場
とりあえず、駐車場についた。かなり広いっすね。コレは助かる。
「海ん道~Uminchi~」到着?
何も無い気がする…テーマパークとは?沖縄そばはどこ?
キャンプの案内?
とりあえず、キャンプ場っぽいっす。でも海ぶどうの案内なし。周りに人はいないし。。。途方にくれるが…
「海ぶどう沖縄そばの店 ぷちぷち」への道のり
とりあえず建物の方を見ると、案内の看板がありました。「ぷちぷち」は右に行けと
案内通り、右に曲がり、廊下をまっすぐ進みます。
入口を発見!2Fですね。良かった。ちゃんとお店がありました。
「海ぶどう沖縄そばの店 ぷちぷち」到着
店内は土足厳禁です。入口で靴を脱いで、靴箱に靴を置いて入店
店内
店内はこじんまりした感じです。テーブル席が5卓ですね。
注文→前払い
正面のカウンターにて注文、先払い。ファストフード方式になります。注文後は、席に座って番号札を持って待ちましょう
メニュー
タイラ製麺所とコラボってのが心強いです!
沖縄そば
全種類、海ぶどうが載ってますね。見開きページが緑一色(りゅーいーそー)です
サイド、ドリンク
サイド、ドリンクも緑一色(りゅーいーそー)です
海ん道
メニューの最終ページに「海ん道」の説明がありました。こちらの沖縄そば屋さん以外にも色々あるんですね。さきほど外を放浪してる時は、全くわからなかった。何も見えなかった。
テラス席
お店の入口前に、海を一望できるテラス席がありますが、今日は止めときます。(本日は8月19日)
お店の外観
因みに、建物の中を通って2Fまで行ったので、全体像が見えなかったのですが、海側から見ると、こんな感じです。右側の白い部分が沖縄そばの店になってます。
沖縄そば 950円
「今、県民割やってます!」との事で、870円でした!嬉しい誤算!
とりあえず、緑色の麺からいってみましょう!プリップリの生麺ですね。ツルツルシコシコで喉越し良い!コレは、かなりラーメン寄りの麺ですね。これは賛否両論わかれる可能性あり。ただし!海ぶどうとの相性は抜群!海ぶどうの食感と合ってる!プチプチ、プリップリ!
スープはあっさりで全くクセがなくて飲みやすく、コレは万人受けしそう。
そして、タイラ製麺所の肉が好きなんですよ。普通の三枚肉と比べて、厚みが薄いバラ肉。柔らかくて歯切れがよく、あっさり味ですごく食べやすい。大好きです。
全体的な量はちょっと少なめに感じたかな。わんぱく男子だと物足りないかも。
海ぶどうアイス 400円
こちらは県民割で360円でした!サイズ的には、ハーゲンダッツと同じか、少し大きいくらいかな?
そういえば、ハーゲンダッツって、今いくらくらいなんだろう?とか思ったり、思わなかったり…
メニューには「海ぶどうのぷちぷち食感と潮味」とありますが、私的には、普通に甘くて美味しいアイスでした。潮味は感じる事は出来なかったが、ぷちぷち食感はあったかも。ただし、ぷちぷちじゃなくて、ジャリジャリに近かったかな?凍ってるしね。だから何?って話ですけどね。
返却口
食後は、お店左奥にある返却口へ食器を戻しましょう!
海ぶどうの店 ぷちぷち
「海ぶどう沖縄そばの店 ぷちぷち」が入ってる大きな建物と別で、手前の方に小さな建物がありました。こちらは「海ぶどうの店 ぷちぷち」です。こちらでは海ぶどうソフトクリームがあるとの事。
沖縄そばを食べた際に「もし機会があれば、海ぶどうソフトクリームも食べてみて下さい」って仰ってましたが、アイス食ったばっかだしなぁ。アイスクリーム、ソフトクリームのはしごはさすがにリスキーなので、今日は止めときます。
総評
私は海ぶどうは特に好きでも嫌いでもないので、(心に)刺さる事は無かったが、海ぶどう好きとか観光客には、興味ある部分もあるんじゃないかな。
お店は、海のそばで、海の家的な雰囲気もあるので、この雰囲気が好きな人も多いかと。場所が場所だけに、まだ認知度も低いし、穴場かと思います。沖縄そばも今風の沖縄そばで、ちゃんと美味しいしね。
所感
味 :普通に美味しい
量 :少なめ
コスパ:微妙
水 :冷たい。セルフ
空調 :少し弱め。