2025年2月2日

東村『かねやん食堂』椎茸トッピングの沖縄そば、やんばるスギの漬け丼、手作りチーズケーキが全部美味しい!

東村『かねやん食堂』椎茸トッピングの沖縄そば、やんばるスギの漬け丼、手作りチーズケーキが全部美味しい!

とある日、GoogleMapを見ながら、東村って、沖縄そば屋が無いよなぁ〜って思って、何気に「沖縄そば」を検索したら、HITしました!「かねやん食堂」厳密に言うと沖縄そば屋ではありませんが、沖縄そばを食いに行きます!※あとから思い出したけど、東村には「森のふくろう」もありました。。。

2025年1月25日

うるま市『海をのむ あげな店 second wave 波乗りソーキ』塩軟骨ソーキ、魚介系スープのバランスが絶妙!美味い!

うるま市『海をのむ あげな店 second wave 波乗りソーキ』塩軟骨ソーキ、魚介系スープのバランスが絶妙!美味い!

宮城島にある「うるまの島そば海をのむ」の安慶名店が2024年4月2日にオープン。お店の雰囲気もメニュー構成も違うので、本店に訪問済みの方でも安慶名店へ訪問する価値ありです!

2025年1月24日

那覇市久茂地『Tsuki』肉デカい!昆布デカい!三日月の玉子焼きカワイイ!味は美味い!食べ応えあり沖縄そば!

那覇市久茂地『Tsuki』肉デカい!昆布デカい!三日月の玉子焼きカワイイ!味は美味い!食べ応えあり沖縄そば!

沖縄そば友のきいろいとりぷらす(@Ponamu1211)さんから新店情報があり、那覇市久茂地『Tsuki』に訪問!5ヶ月ほど前のオープンらしいが、ネット情報が全くない。あの人は、いつもどこから情報を仕入れているのだろう?

2025年1月23日

那覇市大道『サウザンステーキ栄町店』元祖1000円ステーキは物価高騰の中、未だ1000円で提供中?

那覇市大道『サウザンステーキ栄町店』元祖1000円ステーキは物価高騰の中、未だ1000円で提供中?

かつて、沖縄県内に1000円ステーキ屋さんが乱立してましたが、私的には「サウザンステーキ」が一番好きでした。一番美味しいと思う。そして物価高騰の波で、ほとんどのステーキ店が値上げを余儀なくされてますが、さすが、「サウザンステーキ」です。一応、1000円ステーキを継続してます。

TOP