
宜野湾市「沖縄そば 咲樹」に訪問。5年前から「行きたい店リスト」に入ってたが、全然行けなくて、今に至る。やっと訪問できた。
沖縄そば 咲樹

見くびってた。。。大人気っすね!開店そうそう、満車です。駐車場は、店前に4台と、正面から見て左の駐車場にも4台分、咲樹用の駐車スペースがあります。

通り側から①②③⑤の場所。4台分スペースです。

「沖縄そば 咲樹」のプレートがあります。

食券機

ドアを入ったら、すぐ、くるりんぱして、食券機です。

店内

地元の小規模な食堂って感じですが、とにかくお客さんが多い!びっくりしました。
座敷(掘りごたつ)

掘りごたつのテーブルが3卓
テーブル、カウンター

ぼっちにとって、カウンター席があるのは、すごくありがたい。開店してすぐに、ほぼ全席が埋まりました。

メニュー

各テーブル席には、メニュー表が置かれていて、食券機の番号まで記載されてます。って事は、入店して、テーブルについて、メニューを選んでから食券機に挑む!って流れでも良いっぽいね。


咲樹そば(大) 950円
ジューシー 200円

さすが、地元の食堂って感じですね。お値段は比較的、良心的な方かな。
肉全載せの咲樹そばをチョイス!まずは、軟骨ソーキ。コレは塩軟骨ですね。柔らかくて食べやすい。普通に美味しい。次に本ソーキ。これは甘い味付けで、更に炙られてる!コレは美味しい!柔らかくて骨離れも良く食べやすい。私は軟骨ソーキ派ですが、こちらは本ソーキがオススメですね。最後に三枚肉ですが、こちらも甘い味付けで柔らかい。好きなタイプ。甘党の人は、本ソーキ or 三枚肉がオススメ。NO甘党の人は、(塩)軟骨ソーキがオススメですね。
そして、麺は中太ちぢれ麺。ちょい太さがあるので、モチモチ食感です。そして、やっぱ大サイズは麺が多いっすね。小がいいのかな?でも小は、少なすぎるかな?
スープは豚骨系ですね。私は苦手なタイプですが、見た目ほどは、こってりじゃなかったので、意外に飲み干せた。そして、地味に、卵焼きがありがたい存在でした。良い口直しになります。
ジューシーは面白い味っすね。基本あっさりパラパラですが、ちょっと変わった味付けです。しかし美味しいですね。ちょっと好きかも。そして量がちょい多め。
あとがき
麺もジューシーも多めサイズなので、お腹いっぱいです。平日の日中、働き人のランチに重宝しそうなお店ですね。今日は日曜日でしたので、家族連れの客がどんどん入ってきました!正直、ここまでの人気店とは思ってなかった。
所感
味 :食堂系の味
量 :ちょい多め
コスパ:悪くない
水 :冷たい。セルフ
空調 :適温
お店の情報
沖縄そば 咲樹
営業時間:11:00〜15:00(LO 14:45)
定休日 :木曜、第5日曜
ホームページ:Instagram
-
中城村『悠愉樹庵』以前の味と雰囲気は残しつつリニューアルオープン!
記事がありません
この記事を書いた人Wrote this article
