
2025年9月15日オープン。今帰仁村「沖縄そば 今帰仁の森」に訪問!本日は9月14日ですが、9/10〜9/14はプレオープンとの事で行ってきました!
沖縄そば 今帰仁の森

木々の中に店が埋もれてる。。。ってゆーか、このビジュアル、先月行った本部町備瀬のフクギ並木にある「ponsao」に似てる!って思ったんですけど、アレよりヤバいです!マジで森の中です。
道のり

今帰仁城跡近くの県道115号線を走ってると「沖縄そばの幟」が並んでいて、お店の看板があります。

その看板から脇道に入ると、森です!もちろん未舗装!先に進むと…左右に分かれ道。

駐車場は左って書いてますね。左に行きましょう!

また分かれ道ですが、更に、左に進みます。

駐車スペース4台です。パッと見、わかりにくいですが、一応、線があります。そこそこスペースが狭いので、大きなクルマは要注意!

因みに、さっき通り過ぎた所。県道から入ってすぐの場所に第二駐車場があります。

お店のInstagramに投稿動画があるので、そちらがわかりやすいです。
お店の入口

さて、車を停めて、いざ入店ですが…マジ?店ある?ホントにココで合ってる?って感じです。

大丈夫です!橋っぽい道を進みましょう!

いわゆるコンテナハウスです。秘密基地みたいでワクワクしますね!引き戸を開けて中に入りましょう!

店内

入店してびっくり!さっきのジャングルと比べて異世界です!何ココ?超オサレ空間!

しかも全面ガラスで景色がヤバい!

森の中の隠れ家感がハンパない!マジで秘密基地!
お一人様用カウンター

ココは、お一人様でもいいし、カップルとか二人連れでもアリかもね。
テラス席

テラス席もある〜!涼しい季節は快適だよね!自然をモロに感じれます!

店内のBGMはスローな洋楽。ジャズかな?すっごく良い雰囲気です!やべぇ!

お冷

お冷すらオサレです。コップがアルミのタンブラー!
味変アイテム

一味とコーレーグース!まぁ、コレは普通です。
メニュー

沖縄そばは、2種類。炙り軟骨ソーキそばと、野菜かき揚げそば。そして、ジューシー、小鉢、プリンが付いたセットです。
今帰仁の森セット 1500円

麺は平麺。但し北部特有の幅広い平麺ではなくて、幅は小さめの平麺です。幅小さめなので、すすりやすくて、喉越しも良いです。スープについても、北部特有のカツオ全振りじゃなくて、鶏・豚・鰹のトリプルスープとの事。コクは強すぎず、すっきりしてて飲みやすい。北部特有の沖縄そばとも違うし、今風の進化系ともまた違う。良い意味でクセが弱くて、万人に受けが良い沖縄そばですね。普通に美味しい。炙り軟骨ソーキは、甘さ控えめの味付け。炙りの香ばしさあり。柔らかいけど、トロトロ過ぎず、私が一番好きな食感です!
じゅーしー

じゅーしーは、すごく薄味ですね。具は少なめでパラパラタイプ。単品だと物足りなさがあるけど、沖縄そばと一緒に食べたいタイプのじゅーしーです!
波照間島黒糖プリン

セットに付いてくる黒糖プリン!
まず提供方法についてですが、他のお店のセット付属のスイーツって、沖縄そばと同時に提供されるんですよ!でも、スイーツって冷たいうちに食べたいじゃないですか!そして、食後に食べたいじゃないですか!でも、同時に提供されると困るんすよ。食後だと温くなっちゃうし、かと言って、沖縄そばの前に、まずスイーツいく?それもヤダよねぇ。
なので、私は、いつも、急いで沖縄そばを完食して、少し温くなったスイーツに手をつけるわけですよ。それって、ストレスです。
しかし、こちらは、食後の提供です!商品提供時に「食後に声かけて下さいね。黒糖プリンをお出ししますので」って言ってくれた!超嬉しい!私の記憶では、他のお店で食後に出された記憶がない。単品で頼む時は聞いてくれるけど、セットに付いてるヤツは強制同時着丼です!

さて、そんなお楽しみの黒糖プリンですが、セット付属なのに、そこそこのサイズあって、食べ応えあり!そして、やっぱ黒糖プリンって美味しいよね。甘さが上品です!大人の甘さ。更に、とろける食感です。私的には、とろけるプリンには懸念があって、たまに、とろけ過ぎるプリンがある。個体と液体の間くらい。飲めそうなプリン。アレは、ちょっと、食感が楽しめないので、あまり好きじゃない。でも、こちらプリンは、ベスト食感とろけるプリンです!このプリン…味、食感、温度、全て100点っすね!
あとがき
たまに、自然の中にあるカフェとかあるけど、テラス席メインとかで、沖縄の夏は正直暑すぎて、キツかったりするけど、こちらは屋内なので、エアコンで、しっかり涼しい。それでいて、全面ガラスの景色で、自然も感じれる!そもそも、駐車場に着いた段階で、がっつりジャングル大自然を感じてるので、その余韻があり、店内に入っても、自然の中にいる錯覚があります!
観光客受けはもちろん良いと思うけど、普通に県民が来てもリピーターになってしまうくらい良い店だと思う。今後、人気出そうだなぁ。
Free Wi-Fiあり

山の中なので、携帯電波が弱いです。ソフトバンクは電波4本ですが、ドコモとauは電波1本でした。
お店のFreeWIFIがあります。+USEN_Free_Wi-Fiが、利用可能との事。
所感
味 :普通に美味しい
量 :適量
コスパ:悪くない
水 :冷たい。オサレ。
空調 :適温
お店の情報
沖縄そば 今帰仁の森
営業時間:11:30〜15:00
定休日 :木、金
ホームページ:Instagram
この記事を書いた人Wrote this article
