豊見城市『イツモ月夜ニ。』昼は豚丼&沖縄そば。夜はしゃぶしゃぶの古民家レストラン

豊見城市『イツモ月夜ニ。』昼は豚丼&沖縄そば。夜はしゃぶしゃぶの古民家レストラン

2025年8月9日オープン。豊見城市の古民家レストラン「イツモ月夜ニ。」に訪問。昼は「県産ぶた丼や沖縄そば」夜は「山城牛やアグーのしゃぶしゃぶ」のお店です。

イツモ月夜ニ。

店名が「イツモ月夜ニ。」なので、モダンな雰囲気をイメージしてましたが、ガチ古民家ですね。豊見城市饒波の住宅街の中にひっそりとあります。

知ってないと絶対に通らない場所です。たまたま通ったとしても、気づかずに素通りする可能性あり。

駐車場

敷地内に6台駐車可能です。スペースに余裕もあって停めやすい。

入口

暖簾をくぐると玄関があります。

こちらで靴を脱いで店内に入ります。

店内

がっつりと古民家っすね。座敷です。古民家あるあるですが、冷房が弱めなので、真夏はちょっと厳しいかも。暑いっす。因みに隣の部屋には、カウンター席もありました。

椅子があるので、座敷が苦手な人は、こちらがオススメですね。

沖縄のお茶バー

グァバ茶、さんぴん茶、うっちん茶があります。もちろん、飲み放題!因みにテーブルに普通に水ピッチャーもあります。

島野菜サラダバー

お茶無料は、たまに見かけるけど、コレはかなり珍しいですね。野菜不足の人はぜひ!

スマホでオーダー

最近、流行りのスマホでオーダーですね。QRコードを読み込みましょう。これは普通にブラウザが起動するタイプですね。良かった。強制でLINEに友達登録するヤツは、ちょっと萎える。
因みに、コレ系で「注文の通信料は客持ちかよ!?」問題がありますが、ちゃんとお店のwifiがあります!

Free Wi-Fiあります!

かなり高所に提示されてます。普通、気付かない。身長2mくらいの人だったら目線かもしれないけど。。。一般ピーポーには、ちょっと高すぎる。そして老眼には更にキツイ。

メニュー

おすすめ、ランチセット

ランチメニューは、基本的に、しま豚丼月夜そばの二択です。ランチセットは、しまぶた丼とミニそばセット、または、月夜そばとミニ豚丼セットがあります。どっちをメインで食べたいかですね。

しま豚丼、月夜そばの単品もあります。

海ぶどう

沖縄と言えば、海ぶどう!って、事で、海ぶどう単品と海ぶどう丼もありますね。

ビール

ノンアルもありますね!飲酒運転ダメ!絶対!

ソフトドリンク

ドリンクはちょっとお高めかなぁ。

テイクアウト

味変アイテム

コーレーグースが2個ある?と思ったら、黒蓋のヤツは、なんかオリジナルっぽい。

月夜そばとミニ豚丼セット 1350円

今どき、高い店だと沖縄そば単品で1300円くらいのとこもあります。このセットで1350円は、コスパ良い方じゃないかなぁ。結構、満腹になります。

味変アイテム2

料理提供の直後に追加で届きました。紅しょうがは、わかる!山椒?マヨネーズ?えっ?えっ?って、思ったら、マヨ山椒は豚丼用でした。。。沖縄そばの事しか考えてなかったので、かなりビビりました。(沖縄そばにマヨ?ってね)

月夜そば

まず、トッピングですが、最近、たまに見かける車麩。初めて見た時は意外性ありましたが、コレはかなりアリですね。もっとたくさん欲しいくらい。で、初見では気づかなかったのですが、アーサも入ってますね。コレも味のアクセントがあって、いいですね。アーサゾーンのスープを飲むと海の塩気を感じる事が出来ます。肉は軟骨ソーキです。軟骨ソーキ自体の味付けは濃くない。普通にスープの味が染み込んでいる感じ。私は甘めの味付けが好みですが、まぁ、そこは好みの問題。食感は良いですね。柔らかくてホロホロで食べやすいです。いわゆる軟骨ソーキそばの位置づけになると思いますが、軟骨ソーキ以外のトッピングがバラエティーに富んでいて、飽きないですね。良い意味で軟骨ソーキだけが目立ってない。

麺は、丸麺の生麺、中細なので、麺量は多めに感じます。あまり見ない麺ですね。ちょっとラーメン寄りですが、モチモチで、コシ、弾力強めで、スルスルッと喉越し良い。お店のInstagram見ると「魚粉入り」との事。
スープは、見た目も相まって魚介系ラーメン、つけ麺っぽい味を感じました。SOBA DAYに似てるかな?ちょっと私の苦手なタイプ。こちらもお店のInstagram見ると「鶏ガラをベースに、ソーキの煮汁や鰹節、昆布、そして8種類の野菜を加えております」との事。ちょっとイメージと違った。魚介系を感じたのは、魚粉入りの麺だからかもね。そして、Instagramには「見た目濃厚ですが、スッキリしたあっさりスープ」とも書いてある。それはたしかに!いわゆる私のイメージする魚介系ラーメンとかのスープは、続けて飲むのがちょっとキツイけど、このスープは、スーっと喉を通りますね。(見た目よりは)軽くて、飲みやすいです。私の好きな沖縄そばとは違いますが、麺、スープ、トッピング全部のバランスが良いですね。ベタな言葉で使いたくありませんが、ハマる人はハマる!

関連記事
image
那覇市大道『SOBA DAY』煮卵、チャーシュー!ラーメン好きな男子にも刺さる沖縄そばかも…いいね!

ミニ豚丼

とりあえず、満足度がミニじゃない!そこそこサイズの豚肉が三枚載ってます!味付けは、しょうが焼き系ですね。日本人が好きなヤツ!ご飯が無いと困るヤツ!唯一、懸念点は、歯ごたえあり過ぎかな。単純に硬い。わけではなく、弾力が凄い!て感じかな。(完全に私都合ですが、絶賛歯の治療中の私はちょっと厳しかった)
私は沖縄そばメインで訪問したので、月夜そばとミニ豚丼セットにしましたが、コレは、(普通サイズ)豚丼のミニそばセットも全然アリだなぁ。正直、ご飯が足りなかった。
サイズ的には、肉2枚でも十分満足できると思うが、3枚載ってるのはすごい!と思った。少食女子なら、このミニ豚丼だけでも満足かも。
最後に、コレも私都合ですが、らっきょう苦手なので、ちょっとアレでした。一応は、ちゃんと完食してますよ!

あとがき

沖縄そばと豚丼を食べた後、口の中がまったりしたのと、冷房弱めで汗かいたので、冷たい口直しデザートが欲しかった。ぜんざいかアイスがあると嬉しいっすね。

メンバーズカード

お会計時に、メンバーズカードを貰いました。お店の名刺?的な物と思ったら、コレを持ってると次回からお会計5%割引きとの事。プラスチック素材でしっかりしてますので、リピーターはぜひ!

所感

味  :豚丼美味しい。
量  :セットは満腹
コスパ:悪くない
水  :ちょい冷たい。ピッチャーあり
空調 :弱め

お店の情報

イツモ月夜ニ。
営業時間:11:30〜15:00(LO 14:30)
     17:00〜22:00(LO 21:30)
定休日 :火曜、第一/第三水曜
ホームページ:Instagram

この記事を書いた人Wrote this article

omal

omal

沖縄県在住。毎週土日は沖縄そば食べ歩きしてブログUP!家電、PC、ガジェット好きでAmazon依存症♪たまぁ〜に旅行ブログ♪