与那原町『ボヌール』小倉シューがめちゃめちゃ美味い!店員さんの接客も最高!創業100年以上の老舗

    与那原町『ボヌール』小倉シューがめちゃめちゃ美味い!店員さんの接客も最高!創業100年以上の老舗

    与那原町の老舗ケーキ屋さん「ボヌール」に訪問。私は与那原町出身でして、与那原でケーキ屋と言えばボヌール!っていうくらい超定番のお店です。
    私が小学生の頃、毎年、誕生日のケーキを買いに行ってましたが、与那原を離れてからは一度も訪問した事がありません。今回の訪問は、約35年ぶりです。

    ボヌール

    与那原の中央通りにあります。中学生の頃は、毎日、通学時に通ってた道です。懐かしい。横が駐車場になっていて、2台駐車可能。

    店内

    よくある町のケーキ屋さんです。小さな店内。それにしても、お店、こんなに小さかったかな?小学生の頃は、もっと広く感じたのですが、、、

    焼き菓子系も置いてますね。

    かわいいラッピングですね。プレゼントとかで、買ったりするんだろうなぁ。って、小学生の頃の思い出とか蘇ってきて、泣きそうです。

    ショーケース

    「店内の写真撮ってもいいですか?」って聞いたら、「全然いいですよ。あ〜、でも、ショーケースが曇ってるね。見えにくいね。ごめんね」ってめっちゃ謝られました。すごく低姿勢で親切な店員さん?店主さん?

    小倉シュー 160円

    お目当ての小倉シューです!35年ぶりに訪問したのはコレが目的です!私の中でボヌールは、ただの街のケーキ屋さんだったのですが、世間では「ボヌールの小倉シュー」が有名らしい!全く知らなかった!
    まさか与那原町民以外にボヌールが認識されてたなんて!?って思いました。衝撃です!あのボヌールが、まさかそんな事になってるとは…

    イートイン

    1席だけ、イートイン席があります。「こちらで食べてもいいですか?」って聞いたら、「いいですけど、飲み物とか、何もないけど大丈夫ですか?」って大変、恐縮しながら言われました。
    イートインさせていただけるだけで、ありがたいです!

    念願の小倉シュー

    初めて食べる小倉シューですが、めっちゃ美味い!美味いとは聞いてたが予想以上でした!まず、シューがカリっと食感で、甘くて、普通に皮だけでも美味しい。更に、中の小倉あんですが、私は無知なもので、小倉あんがそのまま入ってると思ってたんですよ。違うのね。小倉あんとカスタードが混ざった小倉あんクリームが入っていて、絶品です。小倉あんそのままだとクセが強くて、苦手な人もいるかもしれないけど、クリームと混ざってて、小倉あん感は、そこまで強くない。基本、カスタードクリームですね。しかし、ちゃんと小倉あんの味もする。ホントに絶妙です!クリームと小倉あんの両方美味しい所がちゃんと主張してる。ケンカしてない!バランス良く混ざってる!コレは、本気で美味い!
    どっかにお呼ばれされた時に、手土産に持っていきたいです。

    「飲み物はありません」と仰ってましたが、冷たいお水が出てきました。ホントに丁寧、親切な接客で恐縮します。また涙が出そうです。

    あとがき

    私が小学生の頃から既にあったので、古いだろうなぁとは思ってましたが、ネット情報見ると、創業100年超えてるらしい!100年?マジで?想定外です。そこまで古いとは思わなかった。
    あと、パンプキンの“一人歩記”さんのブログを見ると、ボヌールの向かいにあるコーヒーショップ「手登根珈琲(テトネコーヒー)」に、ボヌールのケーキ等が持ち込み可能らしいです。ホントは、「テトネコーヒー」に持ち込みしたかったのですが、本日、日曜日は定休日でした。。。残念です。

    パンプキンの“一人歩記”2
    読み込み中...読み込み中...

    お店の情報

    ボヌール
    営業時間:10:00〜18:00
    定休日 :火、水
    ホームページ:YONABARU NAVI
    ※営業時間、定休日はGoogleMap参照

    この記事を書いた人Wrote this article

    omal

    omal

    沖縄県在住。毎週土日は沖縄そば食べ歩きしてブログUP!家電、PC、ガジェット好きでAmazon依存症♪たまぁ〜に旅行ブログ♪