
2025年7月25日にジャングリアがオープンしましたが、予想に反して北部への道が全然混んでない!?ジャングリア渋滞は全くなし!って事で、3週間連続で本部半島訪問です!今日は本部町備瀬「ponsao」に行ってきました!
ponsao(ポンサオ)

Instagramで、たまたま情報を見つけたまでは良かったのですが、ネット情報が少なくて、店を探すのに、かなり苦労しました。。。
ポンサオまでの行き方
GoogleMapで「ポンサオ」を検索します。
私は、まずココで失敗しました。「ponsao」で検索しても出てこなかった。
とりあえずGoogleMapのナビで、ポンサオの右側の道まで行きましょう。

道沿いに旗があり、そこから左に曲がります。
駐車場
舗装されてない道がありますので、脇の空いてる場所に駐車可能。

駐車時は、通り道を塞がないようにしましょう。

左側が店舗で、右側が駐車スペースです。
入口(裏口)

フクギの間から敷地に入っていきます。
Malasada Ice(マラサダアイス)

裏口からデッキに上がると、マラサダアイスがあります。こちらの左側から奥に行くとponsaoがあります。同じ建物の隣です。

奥(隣)がponsao

とりあえず、絵面がヤバい!本気で隠れ家すぎる!ジャングルの中の小屋です!そして夏は蚊が多いので要注意!本日は8/10で真夏日!暑くて汗だく、そして蚊!地獄です!
備瀬のフクギ並木

駐車場側は裏口になっていて、備瀬のフクギ並木に表口があります。

こっから進んでくと…
Yonna Bise

Yonna Biseの看板があります。YonnaBiseの敷地内にポンサオ、Malasada Ice、備瀬のあそびばが入ってます。

で、ここから入っていきます。

ちょっとテンション上がります!なんかすごい!キレイな庭園!で、写真で見るとキレイなんですけど、蚊がすごいです。要注意!

建物が2個あります。右の建物が「備瀬のあそびば」、左の建物が「ponsao」、「マラサダアイス」です。

備瀬のあそびば

店内で何か作成してます。工房って感じですね。
反対側の入口

反対側に、もう一つ、入口があります。こちらから入ると、目の前にponsaoがあるので、すぐわかる!
因みに、フクギ並木を散策している観光客が多くて、皆さん、足を止めて、敷地内を覗いてましたね。そんな観光客がフラッと立ち寄って、たまたま店に入ってきたって感じのお客さんが多いように思われます。なので、ネット情報が少ない!
テラス席

テラス席は目の前が緑で気持ち良い!と思うのですが、蚊が!蚊が!やばいので、夏は無理っす。



店内

店内が快適すぎる!エアコン効いてる!涼しい!蚊がいない!

テーブル席が3卓と窓際カウンターが3席です。
因みに、ほぼずっと満席でした!結構、人気店です!みんなよく知ってんなぁって感心します。

私のオススメは、カウンター席か窓際のテーブル席ですね!ガラス越しだが、景観が良い!

ラブライブとコラボ?

すみません。私、そっち界隈は疎いのですが「備瀬のあそびば」がコラボったっぽい。もしかして聖地巡礼とかいるのかもね。
注文、前払い

ファストフード方式です。店に入って、まずは、レジで注文、支払いをします。そして、席について待ちます。出来上がったら呼ばれるので、セルフで取りに行きます。
メニュー

パーラーっぽいお店ですが、本気の沖縄そばです!もとぶ熟成麺は、もれなく美味しい!(と思う)
ココは、パーラー?カフェ?どっちだろ?
飯物

沖縄そばの定番サイドメニューのジューシーは無いみたいですね。
手羽先、Shake

ココで、手羽先?ってちょっとビビりましたが、頼んでるお客さんいたなぁ。もしかしてオススメなのかな?
そして、みんな大好きShakeです!見た目がカワイイね!コレはインスタ映えしそう!
ドリンク

フクギ並木を散策して、汗だくになってる人もいるので、やっぱドリンクが人気ありますね。
スノーコーン

かき氷だって!汗だくで、コレ食べたら最高でしょ!しかも200円って安いね。速攻で買っちゃいそうだわ
ターンム天ぷら

「ターンム天ぷらありますか?」って入ってきたお客さんがいたから「へぇ〜、人気あるんだぁ」って、思ってたら、入口でめっちゃ推してた!

着席

注文後は、席に座って出来上がりを待ちます。待ってる間、ヒマしないようにオモチャがありました。白熱しすぎて壊さないように優しく遊んでね!
お土産コーナー


みんな大好き指ハブ

懐かしい!コレ見ると、とりあえず指を入れてみるよね?みほんがあるので、皆さんぜひ、お試しを!
味変アイテム

もとぶ熟成麺のオリジナルでしょうか?
V3そば(部位) 1080円

いわゆる肉全載せそばです。三枚肉、ソーキ、軟骨ソーキ、3つの部位が載ってるので、部位3…V3です!です!
さて、その肉達ですが、見た目でわかる通り、めっちゃ染みてます!濃いめの味付け、甘い!コレ好きなヤツ!しかも、もれなく全部柔らかい!食べやすい!特に三枚肉が一番好きかな。好きな食感です。しかも、麺が見えないくらい、肉てんこ盛りです!肉のボリュームがすごい!
そして、もとぶ熟成麺ですが

今までいくつかの店で、もとぶ熟成麺を食べてきましたが、美味いのよ!ツルツルモチモチで、食感が好き!そして、スープはカツオベース。コレも好きなヤツです。個人的には甘めの方が好きですが、これはちょっと醤油の塩っぱさがあるかな。でも普通に食べる分には全然気にならない。スープ完飲したら、少し気になる程度です。
食器返却口

セルフなので、食後はコチラまで片付けましょう
ココナッツチョコクッキー 780円

せっかくココまで来たしね!スイーツもいきたいよね!

美味い!見た目でお察しの方もいるかもしれませんが、マクドナルドのマックフルーリーと同じ味がします!いや、こっちが美味い!マックフルーリーの上位互換ですね。
映えてる?

トロピカルマンゴー&パイン 780円

まさかのスイーツ2個目!ホントは帰るつもりでしたが、急遽、Facebook友達がコチラに向かってるとの連絡があったので、合流しました!ずっと2次元の繋がりだったので、本日、初対面です!初対面なのに、なぜか奢ってもらっちゃった!
「何か好きなドリンク頼んでいいよ。奢るよ」って仰ったので、脳内変換で「好きなスイーツ頼んでいいよ」ってなって、トロピカルマンゴー&パイン 780円を注文!
ドリンクの1.5〜2倍くらいの値段ですが、どうしても食べたかったので、仕方ない。
当初、チョコクッキーか、マンゴー&パインか悩んだんですよ。そして苦渋の決断でチョコクッキーを食べましたが、まさか両方食えるなんて!?
って事で、トロピカルマンゴー&パインですが、美味ぁ〜い!柔らかいマンゴーと、サクサク食感のパインが面白い!
チョコクッキーはソフトクリームが入ってて、ちょっと濃厚な味わいだったけど、マンゴー&パインはヨーグルトっぽいですね。爽やか風味で口の中がすっきりする!
コレは甲乙つけがたい!食べる時の気分によっても、どっちが好きか変わるかもなぁ。冬はチョコクッキー、夏はマンゴー&パインとかね!
観光客は、「塩ちんすこう」や「黒糖バナナッツ」も気になるだろうなぁ。全てが魅力的です!
おまけ

せっかく、ココまで来たので、食後にFacebook友達とフクギ並木を散策してきました。そして海に抜けて、伊江島!

所感
味 :美味しい!
量 :適量
コスパ:普通かな
水 :冷たい。セルフ
空調 :若干弱め?普通かな?
お店の情報
ponsao(ポンサオ)
営業時間:11:00〜17:00
定休日 : 水・木・不定休
ホームページ:Instagram
-
那覇市古島『笑和や』笑和や定食 がコスパ最高!沖縄そば、ライス、刺身、とんかつ、スパサラ&一品がついて、1300円!
-
那覇市牧志『百爆ステーキ』サイコロステーキ(150g) 1000円 ライス、スープ、ドリンク付き!しかもアルコール可!
この記事を書いた人Wrote this article
