浦添市勢理客『麺屋ちばとおーんどー』月桃そばランチが800円!ジューシー、フライ2個、サラダ、漬物付き!

浦添市勢理客『麺屋ちばとおーんどー』月桃そばランチが800円!ジューシー、フライ2個、サラダ、漬物付き!

去年から、沖縄そば屋新店ラッシュが続いていて、新店ばかり訪問しているので、既存店に中々行けず。
それが最近、ちょっと落ち着いたので、既存店にも訪問できるようになりました。そんな流れで、今日は、浦添市勢理客『麺屋ちばとおーんどー』に初訪問です!

麺屋ちばとおーんどー

店舗は、アパートの1Fにあります。
店舗前が駐車場。左側はコインランドリーになってますが、その前に停めても大丈夫です。4台駐車可能かな。

店内

カウンター4席と、2名用テーブルが2卓。こじんまりした店舗です。店主さんワンオペなので、ちょうど良いキャパですね。

店内は、沖縄っぽい装飾品がたくさん飾られていて、観光客がテンション上がりそうな雰囲気です。

食券機

まずは、右上のメニュー表を見て、注文の品を選びます。

そして、注文の品が決まったら、食券機でその番号を購入します。例えば、そばランチなら、12番です!

各種QRコード決済も利用可能です。因みに、一番左のヤツは「We ChatPay」ですね。沖縄そば屋で初めて見たかも。かなりレアです。

食券を購入したら、席で待ちましょう。因みに、QRコード決済の場合は、食券機は使えませんので、店主さんに直接注文になります。

そばランチ

店の入口にも書いてましたが、おすすめの「そばランチ 800円」
麺は、①〜④の中から選べます。そして、ジューシー、サラダ、漬物、揚げ物(チキン、アジ)が付きます!それで、800円です!800円!マジで!

オリジナルの桑生麺、月桃生麺

味変アイテム

紅しょうが七味コーレーグースときて、イカリとんかつソース!?コレは間違いなく、そばランチの為ですね!フライが付いてますからね!

席に座って、商品の出来上がりを待ってると、厨房から「ジュージュー」と揚げ物の音が聞こえてきます!沖縄そば屋では、馴染みのない音です!これは、めっちゃ食欲をそそりますね!

そばランチ 800円

これが800円?マジで?信じられない!セットそばだからミニそばと思ったら、普通に並サイズです!因みに麺は、月桃そばです!ビジュアルが日本蕎麦茶蕎麦みたいですね。彩りがキレイ!
その月桃そばですが、いわゆる月桃特有の香りは感じないですね。桑っぽい味と香りかな。全然クセが無いので、誰でも美味しく食べれると思う。そして食感は生麺特有ツルツルシコシコで喉越しが最高です!コレは美味いね。そして、スープは豚骨、カツオのブレンドっぽいけど、どちらの主張も強くなく、あっさり塩味系です。全くクセがなくて、飲みやすい。あっさりスープなので、麺の味がより一層引き立ちます。麺の味とスープの味のバランスが良いですね。月桃そば、オススメです!
因みに率直な感想としては、一般的な沖縄そばっぽくは無いです。見た目の影響もあるかもですが、沖縄そばってよりは、茶蕎麦を食べてる感覚に近いかも。
そして、トッピングの三枚肉は、薄切りで食感が柔らかくて食べやすい。味付けは見た目どおりで薄味です。私、個人的には、甘くて濃い味付けの三枚肉が好みですが、この月桃そばに関しては、この薄味三枚肉、アリですね!このスープ月桃麺の味を邪魔しない味付けがベストです!主役は月桃そばです!玉子焼きちくわもしかり、箸休め的な存在で、あくまで主役はスープです!
ジューシーは、少量ですが、結構コクありの味付けで美味しい。単品で食べても満足できる味付けです。
そして、なんと、ココにフライが付くなんて!?しかも揚げたて!アジフライと、チキンのフライです!揚げたてでカリッカリホックホクです!やけど注意!ていうぐらいの熱さです!ヤバい!全てが美味すぎる!しかも、サラダ漬物付きって。。。マジで800円?
注文入ってから、店主のおじちゃんが一品一品、丁寧に作ってる様子が見えたんですよ!コレで800円?ありがたすぎる。

あとがき

噂で、店主の人柄が良いと聞いてましたが、間違いないです。すごく良い人です。丁寧で親切です。
月桃そばが美味しかったので、次回は桑そば沖縄そばうどんも食べてみたいです。
開店時間ですが、HPに10:30〜と記載があり、店内にも10:30〜と記載があるのですが、10:20頃、訪問したら「開店は11時からです」と仰ってました。11時以降に訪問の方が無難かもしれません。

所感

味  :美味い!
量  :適量。そばランチは満腹
コスパ:良い!
水  :少し冷たい
空調 :やや弱め

お店の情報

麺屋ちばとおーんどー
営業時間:11:00〜15:00
定休日 :木曜
ホームページ:公式
       Instagram ※直近の更新なし

TOP