沖縄市『ラーメン潮』塩ラーメンが推し!白が基調の清潔感あるオサレ店舗

2024年3月12日オープンのラーメン屋さん。沖縄市「ラーメン潮」に訪問。またしても、夜のラーメン屋さん訪問です。ラーメン屋は昼も夜もやってて、ホントに便利ね。
ラーメン潮(うしお)

ちょっとお高い系のビジュアルですね。上品すぎて、なんか緊張します。それにしても、この店…

怪しすぎる。周囲が真っ暗な中、ひっそりとココだけ明かりが灯ってる。

そして、場所がわかりづらい。GoogleMapでナビって来たら「魚ぽぽ」に着く。「ラーメン潮」見当たらず。

因みに、「魚ぽぽ」の隣にラーメン屋はあるけど…

屋台赤道ラーメンです。もちろん別モンです。

とりあえず、魚ぽぽの裏手に回ってみると…

「ラーメン潮」発見!(たぶん)魚ぽぽと同じ建物ですね。大通り側の入口が魚ぽぽ、裏側の入口がラーメン潮になってる模様。かなりわかりにくい。
駐車場

お店の入口に駐車場の説明が載ってます。表通り側の魚ぽぽの所が第一P、少し住宅地に入っていった所に、第二Pがあります。因みに、ラーメン屋にしては駐車台数が多すぎですよね。しかも、ほぼ満車でした。おそらく魚ぽぽと共同駐車場と思われます。
入口

入口を入って、すぐ右手に食券機があります。

タッチパネル食券機

賛否両論のタッチパネル式ですね。現金以外のキャッシュレス対応など便利ですが、メニューが見づらく迷子になる事があります。
店内

土曜日20時頃の訪問でしたが、結構、席埋まってました。テーブル席は全部埋まってたかな。カウンターは数席空いてた。
テーブル席とカウンター

カウンターが10〜12席ほど。テーブルが3〜4卓。
座敷

奥には座敷もあります。
メニュー

メニューは基本2択、塩 or 醤油です。それと基本は細麺ですが、+80円で太麺に変更可能です。

そういえば、食券機には、別メニューがチラッと見えた気がする

豚骨ラーメンとか、、、沖縄そば?もある!皆さん、注意して食券機を見ましょうね。メニューには載っていない魅力的な商品があるかもしれない。
潮(塩)ラーメン 950円

ホントは、醤油ラーメンが見た目、美味しそうだったので食べたかったのですが、お店の推しは潮(塩)ラーメンらしいので、それを信じて、潮(塩)ラーメンにしました。
まず着丼して気づくのは、シソの香りです。チャーシューの上に載ってますね。そして、そのチャーシューですがレアチャーシューって言うんですかね、ピンク色ですね。私は炙りを感じるような焼きの濃いヤツが好きなので、ちょっと好みと違ったかな。味もすごくシンプル過ぎた。美味しいけどね。
そして、麺は極細麺ですね。一蘭の麺と似てるかな。私は最近、ラーメン食べる機会が少ないので、なんとも言えませんが、個人的な感想としては、あまり味のしない麺だったかな。スープがすごくあっさりだったので、麺への絡みも少なく、麺の味がシンプルだった。+80円の太麺だと、また感想は違ったかもしれないね。スープについても、あっさりですごく飲みやすいけど、もうちょっとコクが強めでもいいかなぁと思ったり。チャーシュー、麺、スープが全てあっさりなので、若干物足りなさを感じた。
所感
味 :普通に美味しい。好みによる
量 :適量
コスパ:う〜ん
水 :冷たい
空調 :適温
お店の情報
ラーメン潮(うしお)
営業時間:11:00〜15:00(Lo14:45)
18:00〜21:00(Lo20:45)※土日祝のみ
定休日 :木曜
ホームページ:Instagram