うるま市赤野『沖縄そば あかの』そばとみそ汁の店あかの が店名を変えて沖縄そばメインの店に

うるま市赤野『沖縄そば あかの』そばとみそ汁の店あかの が店名を変えて沖縄そばメインの店に

うるま市の「沖縄そば あかの」に訪問。以前は「そばとみそ汁の店 あかの」でしたが、去年か一昨年くらいかな?店名が変わっています。

沖縄そば あかの

営業時間が11:00〜19:00で、夜(夕方)まで開いてるのが便利だよね。一般的な沖縄そば屋は、15時くらいに閉店しちゃうからね。

駐車場

通りから入りやすく、店前が広い駐車場になっているので、大きな車でも全然余裕で駐車可能です。15台くらい入るかも。

店内

窓際カウンター 5席テーブル3卓です。小さめの食堂って感じかな。入口を入って、すぐ右側に食券機があるので、まずは、食券を買ってキッチンの店員さんに食券を渡してから、席につきます。

食券機

食券機のボタンが多くて、悩みそうですが、食券機の上に写真付きのメニュー表があるので、参考にしましょう。因みに、みそ汁もメニューにありますね。みそ汁ファンにはありがたいですね。

小盛、並盛、大盛について、麺のg数表記があるのが非常に助かります。そして、一日50食限定で、並盛注文の方は大盛り無料サービスです!

セルフサービス

お水食器返却セルフになっています。

味変

七味とコーレーグース!容器もシンプル。地元の食堂感があって和みます。

あかのそば(並) 1000円
ジューシー(小) 150円

ホントは、並サイズ(麺140g)で良かったのですが、食券を渡す際に、店員さんから「無料で大盛りに出来ますよ。いかがいたします。」って聞かれて、反射的に「大盛りでオネシャス!」って言ってしまいました。。。
大盛り麺210gです。麺も多いがスープも多い!って事で、丼も大きい!着丼の時、ちょっと驚きました。「デカっ!」
見ての通り、あかのそばには、別皿で、三枚肉、軟骨ソーキ、本ソーキが載ってます!この迫力もすごい!さて、その肉の軍団ですが、どれも味が染みててトロトロ柔らかくて美味しいですね。ただ、個人的には、ちょっと甘さが物足りなかったかな。
そして、麺は生麺で全粒粉入り。プリプリ食感で好きなヤツです。スープは透明度が高く、すっきりタイプ。がっつりカツオベースで好きなタイプ。ただ個人的には、甘さが足りなかったので、完飲する頃には、ちょっと塩っぱさが残りました。やっぱサイズ並くらいがちょうど良かったのかも。
そして、ジューシーは小ですが、十分な量があります。これこそベストサイズでした。味付けは、良い意味でクセがなくて食べやすい。沖縄そばのお供としてバッチリでしたね。

所感

味  :カツオベースであっさり
量  :多め?
コスパ:良いかと
水  :冷たい。セルフ
空調 :適温

お店の情報

沖縄そば あかの
営業時間:11:00〜19:00(LO)
定休日 :水曜
ホームページ:Instagram (更新なし)

TOP