那覇市真地『麺人 りんどう』沖縄そばと中華そばの店

那覇市真地『麺人 りんどう』沖縄そばと中華そばの店

2025年5月2日オープン。那覇市真地「麺人 りんどう」に訪問!オープン翌日の訪問となりましたが、開店時間前から6組の待ち!みんな情報早いなぁ。

麺人 りんどう

沖縄そばと中華そばの店となってます。ラーメン屋沖縄そばを提供とか、沖縄そば屋ラーメンとかは、たまにあるけど、こちらは、特にどっちがメインか明言してないですね。両方がメインって事かな。

駐車場

駐車場は、店前に2台と、店の左側に3台です。縦列も含めると更に2台。

店内

カウンター5席テーブルが3卓。テーブル席の壁側が長椅子になっているので、小さなお子さん連れは便利ですね。最近、こういう椅子、増えてますね。

メニュー

基本メニューは、2種類。沖縄そば中華そばです。看板の通りですね。ごはんものも、じゅーしーと、お肉ご飯となっていて、中華そば or 沖縄そばのお互いのサイドに合ってますね。

味変

味変アイテムは、ラーメン寄りかな?定番のコーレーグースが無いね。

沖縄そば 850円

単品の沖縄そばでトッピング追加なしですが、デフォルトで三枚肉と軟骨ソーキが載ってます!これは得した気分です。三枚肉軟骨ソーキも柔らかいですが、軟骨ソーキは若干歯ごたえありかな。私はトロトロが好き。味付けは甘みが少なくて、ちょっと好みとは違ったかな。もっと甘々が好き。
麺は想定どおりの生麺ですね。コシもほどよく、喉越しも良い。好きな麺です。やっぱラーメン屋さんって感じかな。
スープも、ラーメン寄りの出汁ですね。見た目は沖縄そばですが、飲んでみると、ちょっと違うかなぁ。以前訪問したまるつストアと味が似てますね。ラーメンと沖縄そばの中間の味かな。

あとがき

看板には、中華そば沖縄そばとなってますが、中華そば寄りの店かなぁと思いました。
GoogleMapで、中華そばの写真を見たのですが、すごく美味しそうな王道の中華そばです。そして、中華そばの注文率が高かったです。次回は、ぜひ中華そばを食べてみたいかなぁ。

所感

味  :ラーメン寄りの沖縄そば
量  :適量
コスパ:悪くない
水  :冷たい。ピッチャーあり。
空調 :適温

お店の情報

麺人 りんどう
営業時間:11:00〜14:30
定休日 :木曜
ホームページ:Instagram

TOP