
2025年3月10日オープン。那覇市壺屋「そば処まいすく家」
那覇市松尾の居酒屋「まいすく家」系列の沖縄そば専門店になります。
そば処まいすく家

アパートの1Fに複数テナントが入っていて、右端が「そば処まいすく家」です。

駐車場

お店の対面に共同駐車場があります。「まいすく家」の駐車スペースは3台分。

地面に番号が書かれているので、確認してから停めましょう!⑤⑩⑪です!

店内

店内は、カウンター5席、座敷2卓の小さな居酒屋風なレイアウトです。

外観と同じくウッディモダンな店内。オサレですね。

魔法のヤカン?

「さんぴん茶です」って、目の前に置かれたのは、金色のヤカン!冷たくて美味しいです!
味変アイテム

コーレーグースと七味。王道ですね!
メニュー

メニューは、三枚肉そばとソーキそばの二択!
器(島袋克史作)

着丼した瞬間、器のキレイさに、目を奪われました!

パステルカラーの色合いがすごく好みです!
私、不勉強な為、存じ上げませんが、宮城島の島袋克史さんの作品との事です。
ソーキそば 900円

まずビジュアルなんですけど、お店の雰囲気と合っていて、落ち着いた上品さを感じます。
メニューが三枚肉 or ソーキの二択で、すごく悩んだ結果、ソーキそばにしたのですが、ソーキが美味い!特に炙りが絶妙ですね。最近、炙りソーキを見かける機会は多いのですが、炙りが見た目だけで、香ばしさを全く感じない。残念な気持ちになる事がままありますが、、、こちらのソーキの炙りの香ばしさは最高です!求めていた香ばしさを感じる事が出来て嬉しい!そして、骨離れも良く、食感も良くて、食べやすい!ソーキにして良かった!(三枚肉を食べてないので、そっちも気になるけどね)
そして、スープなんですが、店内に入った瞬間から香っていたカツオ風味。ビジュアルを見て確信!あっさりのカツオベースで好きなヤツです。
そして麺は、極細麺!沖縄そばで、ここまでの細麺は珍しいですね。生麺でコシもあって、プリプリ食感。喉越しも良い!ただ、一般的な沖縄そばの麺と比べて細すぎるので、噛み応え(食感)や麺自体の味を楽しみたい人は好みに合わないかも。
そして、現状、大盛りや飯物が無いので、がっつり食べたい人は物足りない可能性あり。
あとがき
現状は体制が整ってないので、平日のみ営業ですが、今後、落ち着いたら、土日も営業する予定です。と仰ってました。そしてメニューには「当面は以上のメニューでの営業となります」と書いてあるので、今後、メニューが増えるかもですね。今後の期待が膨らみます!
因みに、本日(3/20)は祝日だったので、営業するか不明だった為、前日、InstagramにDMしたら「営業しますよ」って回答いただけたので訪問する事が出来ました!
InstagramのコメントやDMに真摯に回答いただけたり、訪問時には「昨日、DMくれた方ですか?」って声かけてくださったり、あと、今日は開店時間よりちょっと早めに着いたのですが、開店時間より3分早めに入店させてくれたり。ホスピタリティが高いお店(スタッフさん)だなぁと感じました。好印象です!
所感
味 :美味しい!
量 :適量
コスパ:普通
水 :冷たい美味しいさんぴん茶
空調 :適温
お店の情報
そば処 まいすく家
営業時間:11:30〜15:00(LO)
定休日 :土日
ホームページ:Instagram
※定休日は、今後、変更する可能性あり
