西原町『AUREA COFFEE』公園にぽつんと無人カフェ

2025年10月17日オープン。トレーラーハウス型の無人カフェ。西原町『AUREA COFFEE』に行ってきました!
AUREA COFFEE

西原町のイルカ公園に設置。やはり物珍しいので、写真を撮る人とか屋上に上がって景色を眺める人とかがチラホラいました。しかし店内に入る人は、全くいないですね。
屋上

広場を一望できるので、子供が遊んでる姿を動画に撮ったりするスポットとして良いかも。

営業時間

無人だから24Hかと思ったら、昼間のみですね。しかも、営業終了時間に自動施錠って!クローズ間際の入店は要注意!
店内

大きな窓で、見晴らし最高です!

大きな窓で開放感あって気持ち良いけど、外からも丸見えっすね。

外から見えない席もあるので、それは助かる。私は、そっちが落ち着く。

因みに、屋上テラスに人がいると、店内にドンドンと音が響いてました。まぁトレーラーハウスだし仕方ない。音もそこまで大きくはないので、許容範囲かな。
利用時のお願い

座席利用時は、ワンドリンク必須!まぁ、当たり前ですね。
Wi-Fiあります

カフェのWi-Fiはマストですよね。
コンセントあります。

100Vコンセント、USB-A、そして、USB-Cがあるのは嬉しいですね!
自販機

キャッシュレス対応なのがありがたい!価格帯は、200円(抹茶、緑茶)〜400円(カフェモカ、キャラメルラテ)
購入

まぁ、よくある紙コップの自販機ですよね。購入後、30秒ほどで完成。
それにしても、購入品は、自動で紙コップで出てくるんだが、隣についてるプラカップは何のためにあるんだろう?

オリジナルブレンド 1st (ICED) 300円

いわゆる普通のアイスコーヒーです。小さな紙コップ。
300円は高くはないと思うけど、スタバのショートが380円、ドトールのRが330円って事を鑑みると、あまりコスパの良さを感じないかな。無人だし、トイレないし。
もうちょっと安かったら利用したいかな。あるいは、24時間とかだったら利用価値あるけど。
因みに、マクドナルドはモバイルオーダークーポン利用でコーヒーMが130円
トイレ

店内にはトイレが無いので、公園のトイレを利用になります。すぐ裏にあります。まぁ屋外のトイレなんで期待はせずに。
想定外のエアコンOFF

本日は2025年11月8日、晴天。AM 11:30頃の入店。まさかのエアコンOFFでした。涼しいスペースの提供を推していたので、それを期待して入ったのだが、ホントはPC作業したかったが、あまりの暑さに、速攻で飲みきって、10分ほどで退店。屋外の方が、風があって涼しかった。非常に残念でした。11月だから冷房OFFって事なのかな?沖縄は年中、冷房必要だと思う。。。
あとがき
エアコンOFFがデフォルトなのか?故障なのか?念の為、確認したくて、緊急連絡先に電話してみたが留守電で繋がらず。う〜ん。たまたまタイミングが悪かったせいかと思うが、もろに無人カフェの洗礼を受けてしまった。

お店の情報
AUREA COFFEE
営業時間:6:00〜21:30
定休日 :なし
ホームページ:公式
Instagram









