沖縄市『みやんち STUDIO&COFFEE』炙り三枚肉そば、ガトーショコラ、マンゴージュースで満足カフェタイム!

沖縄市『みやんち STUDIO&COFFEE』炙り三枚肉そば、ガトーショコラ、マンゴージュースで満足カフェタイム!

沖縄市『みやんち STUDIO&COFFEE』に訪問。前からずっと気になってたお店です。因みに、看板は「んみゃ〜んち」なんですね。
※PCで、小さな「ん」が打てない。。。ブログ泣かせの店名

みやんち STUDIO&COFFEE

店名「宮ん家(みやんち)」から想像できる?かもしれませんが、THE BOOM宮沢和史さんプロデュースのお店です。

駐車場

一瞬、入るのを躊躇してしまった。コレって、普通に入っていいんだよね?ちょっとハードルの高い入口ですね。緊張します。

入口を通過したが、お店が見えない。。。広い?

奥に見える瓦の建物がお店です。通路沿いが駐車スペースになっていて、全部で、10台くらい駐車可能かな。

一番奥にも2台分あり

入口

入口はスロープがあり、店内含めてバリアフリーです。

大きなガラス戸から店内が見えますが、入口は奥の方で、建物裏側になります。

こちらのドアを開けて店内へ入ります。

店内

中央部分が物販スペースになってるので、席数は少ない。そして、BGMはオルゴール調でTHE BOOMの曲が流れてました。まったりした雰囲気で、ゆっくり時間が流れてる感じ。

6名テーブルが2卓。庭が見える窓に、2名用テーブルが2卓。全部で4卓です。

座敷

座敷もあります。こちらは2卓。すごく居心地良さそう。小さなお子さん連れには嬉しいですね。

テラス席

涼しい季節は、最高ですね!緑がいっぱいでキレイな庭なので、目の保養になります!

ジオラマみたいに整いすぎてキレイです!

ギャラリー

ギャラリースペースもあり、見るだけでも楽しいです。

「そ〜いえば、ちょうど、お家にマカイ(椀)が欲しかったなぁ」って思った人は、ぜひ!

d( ̄  ̄)ぜひ!

物販

『ヤシガニ』ブランドのグッズが並びます。

あとは、沖縄的な調味料だったり。

Items

カフェってゆーか、お金持ちの家のリビングを見てる感覚。全てのオブジェがかっこ良すぎる!
※表現がチープですみません。

ピッチャーがオサレすぎて

そそぎ口の開け方がわからず、白キャップごと外してしまった。けど、実際は、何もせずに、そのままボトルを傾ければ、口が開いて水が出てきます。。。恥ずかしい。

メニュー

沖縄そば、ハンバーグ、グラタン

沖縄そばは、スーチカーが載った沖縄そば炙り三枚肉そば炙りソーキそばの3種類。他にハンバーグプレート(ポルトガル風)グラタンなどのカフェ飯もあります。

カラソバ、サンドウィッチ

石垣で食されてる汁なしのそば「カラソバ」だって!最近、沖縄そばまぜそばを見かけるようになったけど、それ以前から「カラソバ」って文化があったって事!?私、不勉強な為、初めて知りました!
そして、ベトナムのバインミーや、アルゼンチンのチョリパンなどのサンドウィッチもあります。キッチンカーでありそうなメニューですが、沖縄ではあまり見かけないので、コレはちょっと珍しいかも。

限定メニューのラクサ、お子様そばセット

シンガポールでポピュラーな麺料理「ラクサ」だって?コレは、聞いた事すらないワードです!世の中、知らない事ばかり。。。まだまだ経験値が足りないっす。スマン。

ドリンク、スイーツ

コーヒーティーアルコールと並んでますが、とりあえず、気になったのは…
さんぴん茶と琉球シナモン – 星のラブレター –

たぶん、星のラブレター風味だと思います!

ドリンク、スイーツ②

カフェでフレンチトーストって憧れますよね!しかも「宮古島のジローさんの無農薬レモンのジャム&バニラアイス」です!コレは、(たぶん)絶対美味しいヤツです!

Today’s Cake 本日のケーキ

そして本日のケーキは、「かぼちゃのニューヨークチーズケーキ」「ガトーショコラ-ラズベリーソース添え-」です。これは悩ましい。どっちにしようか。。。

炙り三枚肉そば 1210円
炙りソーキ飯 330円

たぶん見た目の第一声は「カワイイ」です。カフェの沖縄そばって感じです!(良い意味よ)
着丼した瞬間「お〜!きたきた!キレイ!カワイイ!」ってテンションがあがりました!

炙り三枚肉そば

コレは、褒め言葉ですが、食品サンプルみたいに、すごく整ったビジュアルです。
そして着丼した瞬間、魚介系の香りがフワッとしました。しかしスープを飲んでみると豚骨風味です。コレはちょっと面白いスープですね。すごくさっぱりした豚骨系です。全然こってりじゃないから飲みやすい。
麺は中太の麺でモチモチ食感です。麺の量は、ちょっと少なめですね。ただ、これ以上、麺量が多かったら、麺の味に飽きる可能性あるから、適量なのかも。ってのは個人的な意見です。美味しいって印象のまま、ちょうど麺完食でした。
そして、炙り三枚肉は、見た目どおりの美味しさ!柔らかくてちょうど良い食感。更に、甘い味付けで一番好きなヤツ!当初、スーチカーにしようか、かなり悩んだが、素直にコッチ(炙り三枚肉)にして良かった!

炙りソーキ飯

沖縄そばのサイドは、いつも「じゅーしー」を頼むのですが、こちらのメニューは「田芋のぼろぼろじゅーしー」だったので却下。私、「ぼろぼろじゅーしー」が苦手でして…
って事で「炙りソーキ飯」を注文です!コレは普通に美味しいね!サイドの位置づけじゃなくて、普通に単品で食べても美味いヤツ!そりゃ、そうよね。写真見ただけで味が想像できる。予想どおりの美味しさです!

DRINK + CAKE(A) 770円

食後は、もちろんデザートの時間です!食事とセットだと、+770円で本日のケーキとドリンクが注文可能。ドリンクのアップグレードで(B)セットもあります。

ガトーショコラ-ラズベリーソース添え-
マンゴージュース

ケーキのお供は、いつもは、ティー(紅茶)なんですが、セットのティーが「県産緑茶とカモミール」となっていて、却下。そして第二候補は、コーヒーですが、ケーキガトーショコラなので、苦み&苦みで、ココは違うな。って事で、却下。で、今日のお供はマンゴージュースです!果汁濃いめのマンゴージュースですね。南国の味がします!個人的には、もっと(人工的な)甘みが欲しかったが、まぁ美味しい。
そして、メインディッシュのガトーショコラですが、予想どおり、しっとり濃厚でビターですね。やはり飲み物はマンゴージュースで正解!そして、添えつけのラズベリーソースですが、超有能!なにこの味変?最強じゃね?ラズベリーソースは、チーズケーキ系で添えられているのをよく見ますが、私は、チーズケーキ自体の味が好きなので、ラズベリーソースはあまり付けたくない派なのですが、ガトーショコラだと全然違う!苦みがあって濃厚だった味が、一気に爽やかになりますね!良い意味で軽くなる!ラズベリーソースマシマシにしたいくらいです!コレは正解!

あとがき

開放的で大きなガラス窓から見える庭(景色)がすごくキレイ!そしてスローなBGMでまったり出来て、椅子の座り心地もよく、思わず自分の世界に入っちゃいました。その雰囲気で、ゆっくりケーキとお茶してる時間が最高に幸せ!次回は、フレンチトーストとコーヒーもアリだなぁ〜

所感

味  :普通に美味しい
量  :適量(ちょい少なめかな)
コスパ:カフェ価格かな
水  :冷たい。ピッチャーあり
空調 :適温(ちょい弱め?)

お店の情報

みやんち STUDIO&COFFEE
営業時間:11:00〜17:00 (LO 16:30)
定休日 :日、月、火
ホームページ:公式
       Instagram
       Twitter
       Facebook

この記事を書いた人Wrote this article

omal

omal

沖縄県在住。毎週土日は沖縄そば食べ歩きしてブログUP!家電、PC、ガジェット好きでAmazon依存症♪たまぁ〜に旅行ブログ♪