与那原町『手登根珈琲』小さな古民家で飲む自家焙煎珈琲!ボヌールのケーキ持ち込みOK!

    与那原町『手登根珈琲』小さな古民家で飲む自家焙煎珈琲!ボヌールのケーキ持ち込みOK!

    先日、創業100年以上の老舗ケーキ屋「ボヌール」へ訪問しましたが、今日は、そのボヌールの対面にある「手登根珈琲」に訪問!
    実はその日に行きたかったのですが、残念ながら「手登根珈琲」は休みでした。って、事で、本日リベンジです!

    関連記事
    image
    与那原町『ボヌール』小倉シューがめちゃめちゃ美味い!店員さんの接客も最高!創業100年以上の老舗いいね!

    手登根珈琲(テトネコーヒー)

    古民家風の小さな建物です。場所は与那原町の中央通り親川広場のすぐ隣です!わかりやすいですね。

    そして、ボヌールの対面!

    なんと、ボヌールで買ったケーキが、そのまま手登根珈琲に持ち込み可能なんです!すばらしいコラボ!ボヌールの店内にも、手登根珈琲の店内にも、そんな説明書きは見当たらないので、情報源は口コミのみです。
    知らないとわからない!ボヌールで買う際に「向かいの手登根珈琲で食べます」って言うと「わかりました。じゃあ簡単に包んどきますね」って言って、簡易包装で渡されます。
    そして、手登根珈琲に入って「ボヌールさんでケーキ買いました(持ち込み)」って言いつつ、コーヒーを注文します。

    店内

    カウンター6席の小さな空間。店内のBGMはジャズです。コレは、デートで連れてきたら、かなりポイント高いですね!因みに、ぼっちでも全然OKです!アウェイ感なし!

    注文、前払い

    入店したら、まずはカウンターで注文して、前払いになります。
    因みに、注文ごとに豆を挽いてます。前のお客さんの注文分を挽いて、提供してから、次のお客さんの注文を聞くって流れになりますので、先客がいると、注文待ちが結構長い場合もあります。焦らずに、店主さんの手が空くのを待ちましょう!

    メニュー

    ドリンクのみで、フードは無いので、スイーツも食べたい方は、ぜひ、ボヌールにも訪問です!てゆーか、私の次のお客さんが、注文待ちで「ちょっとボヌールに行ってきます」って言ってた。やっぱ、みんな知ってるのね!

    カフェラテ(ICE) 650円

    素敵なビジュアルです!私は、苦いのが苦手なので、カフェラテにしました。ブラックコーヒーの美味さがわかる大人になりたい。。。

    小倉シュー降臨

    ボヌールで買った小倉シューです!前回は、ボヌール店内で食べたので、いただいたお水小倉シューでしたが、本日は、美味しいカフェラテ小倉シューです!幸せすぎる!

    あとがき

    本当はホットにしようかと思ってたが、店内のエアコンがかなり弱めだったので、アイスにしました。普段からあの室温なのかな?今日だけ、たまたまかな?詳細不明です。
    そして、今回は小倉シューだから、普通にでいったけど、普通のケーキ買った時って、どっちかの店でフォークはくれるんだろうか?そこも詳細不明です。
    因みに、お店の駐車場は無いので要注意!

    お店の情報

    手登根珈琲(テトネコーヒー)
    営業時間:8:00〜16:00
    定休日 :日曜
    ホームページ:Instagram
    ※日曜定休ですが、祝日の関係で日曜営業の日もあるみたいなので、Instagram確認

    この記事を書いた人Wrote this article

    omal

    omal

    沖縄県在住。毎週土日は沖縄そば食べ歩きしてブログUP!家電、PC、ガジェット好きでAmazon依存症♪たまぁ〜に旅行ブログ♪