2024年8月20日オープン。糸満市「居酒屋まぁ〜てぃ〜」が、昼は「沖縄そば処まぁ〜てぃ〜」となります。私の自宅から近いので、居酒屋の存在は以前から知ってましたが、最近、店の前を通ったら「もとぶ熟成麺」の看板が見えて…「おっ」って二度見しました。
沖縄そば処まぁ〜てぃ〜
糸満ロータリーから南向けに行く国道沿いになります。看板も目立つし、わかりやすいです。店舗は2Fになりますので、右側の階段から上がります。
駐車場
下駄履きになっているので1Fが駐車場。結構スペースが広くて駐車しやすいです。
店内
小〜中規模な沖縄そば屋って感じですね。
テーブル席
窓が大きくて外の景色が見える。まぁ、映える景色ではありませんが、明るくて開放感があります。2Fなので、目線が高い事もあって、結構、気持ち良いっすね。
座敷
座敷もあるので、お子様連れも安心っすね。
カウンター
ぼっちに最適。カウンター席です。(朝一で空いてたので、私は、テーブル席を利用させて頂きました)
メニュー
今週からジューシーを始めたみたいです。タイミング良かったです!
もとぶ熟成麺、V3そばと言えば、瀬長島にあるウミカジテラスの沖縄そば処 もとぶ熟成麺と同じだけど系列かしら?
ドリンクメニュー
ブルーシールアイスが気になりますが、今日は、食後にマクドナルドに行って、月見パイを食べる!と決めてるので、ココでは食後のデザートは我慢します。
V3そばジューシーセット 1150円
肉全部のせのVS3そばです!因みに、V3って何?って思いますよね。
あくまで推測ですが、ウミカジテラスのもとぶ熟成麺のメニューには、V3そば(部位)って書いてあるので、①三枚肉、②ソーキ、③軟骨ソーキで部位3の可能性が濃厚です。(詳細不明)
沖縄そば もとぶ熟成麺 @ウミカジテラス
さて、余談はさておき、真面目な話、コレ美味いっすよ!
まずは、もとぶ熟成麺ですが、中太のちぢれ生麺。モチモチ食感がすごいっす。そしてコシも抜群に良い!そして、スープは見た目どおりのすっきり淡麗。私はもうちょい甘みがあった方が好きだが、コレは万人受けするタイプ。麺と合ってますね。そして、トッピングのソーキは、骨離れは良いが少しだけ歯ごたえありの硬さ、味は甘くて濃いめで好き。軟骨ソーキは、甘さ控えめで脂がかなり多めでちょっと苦手かな。三枚肉は少し硬めだが、気にならない程度で味は甘めで染みてて好きな味。私的には三枚肉が一番オススメですね。
そして、ジューシーですが、コレは私の一番好みのジューシーです。あっさり薄味でパラパラタイプ。主張しすぎない存在感が好きです。そんなジューシーなので、沖縄そばのお供としてベストです!
所感
味 :美味しい。結構好き。
量 :適量
コスパ:悪くない
水 :冷たい。
空調 :適温
お店の情報
沖縄そば処 まぁ〜てぃ〜
営業時間:11:00〜15:00(ランチタイム)
休業日 :木曜
ホームページ:Instagram