与那原町『NAGISA』自家製麺と無添加のスープ。中華そばを食べてきました

数年前から、ずっと気になってたラーメン屋さん。与那原町「NAGISA」に初訪問です!いつも混んでるっぽいので、とりあえず開店30分前に行ったら、一番のりでした!
NAGISA okinawan ramen

場所は、与那原町の知念高校対面の住宅地の中です。オサレでカフェっぽい外観。本日は土曜日。開店10分前から続々、お客さんが来て、開店時間には6組待ちかな?駐車場が満車でした。
駐車場

店のInstagramを見ると、駐車スペースは6台。店の正面に3台。横に3台。との事。
正面

左の二台(白線)は斜め。右端(黄線)は、まっすぐ駐車です。
横

建物横の3台スペースは狭いので、大きな車は、店の正面が停めやすいかと。
ウェイティングボード

入口の左にウェイティングボードがあります。満席の場合は、コチラに名前を書いて外で待ちます。
店内

カウンターが5席と、テーブルが3卓です。


食券機

入店して、すぐ左に食券機がありますので、食券を買って、店員さんに渡します。そしたら、店員さんが席に案内してくれます。

食券機の横にコップがありますので、コップを取ってから席に向かいましょう。
メニュー

ラーメンの種類は、醤油、中華そば、生姜醤油 or 塩、SPICY魚介豚骨、つけ麺(終了)。ただし、季節により変動するみたいです。因みに、つけ麺は8月で終了したらしい。Instagramでメニュー情報が更新されるので、都度確認ですね。

私的には、中華そばと醤油ラーメンは同一の物と認識していたのですが、こちらの店では、メニューに両方あります。説明書きを見ると、醤油ラーメンは、濃口醤油らぁめん。中華そばは、淡口醤油ラーメンとなってます。他、出汁について細かく記載されてますので、ぜひ、ご参考に。


各ラーメンに、ノーマル、味玉、特製、上特製が設定されてます。

卓上

箸が、なんか見覚えあるヤツです。コレって、ラーメン屋さんにもあるんですね。知らなかった。
上特製中華そば 1640円

私は薄味派なので、淡口の中華そばにしました。深い出汁の味がして、結構、複雑な味です。私は、シンプルであっさり薄味が好みなので、私的には、コレでもちょっとコクが強すぎですね。それとトッピングのチャーシューですが、分厚いチャーシュー、炙った鶏肉、そして、炙った三枚肉が載ってました。コレは種類が豊富すぎる!かなりびっくりです。でも結局、王道の分厚いチャーシューが、一番美味しいですね。麺は自家製との事で店内に製麺スペースがありました。細麺で喉越しよくて美味しいですね。好きなタイプです。麺の量も多めだったので、かなり満足。
チャーシューご飯 490円

薄いチャーシューがてんこ盛りになっていて、白髪ネギが添えられて、完璧ですよね。見た目どおり、もちろん美味い。チャーシューは、結構、味濃いめで、更に炙りの香ばしさもある。単品でも勝負できる味ですね。ただ、ラーメンのサイドで飯物として頼むとしたら、ちょっとお高めですね。
所感
味 :(私的には)濃いめ
量 :適量
コスパ:ちょっと高いかなぁ。
水 :ちょっと冷たい
空調 :適温
お店の情報
NAGISA okinawan ramen
営業時間:11:00〜16:00 (LO 15:45)
定休日 :月、金
ホームページ:Instagram










