
金武町「やんばる入口食品」月桃の葉で包んだ田芋ジューシーが有名なお店。高速のサービスエリアや道の駅などで販売あり。こちらは直売所になるのですが、2025年7月25日から沖縄そばの提供も始めたとの事で訪問してみました!
やんばる入口食品

店舗は朝6時からオープンしていて、田芋ジューシーの販売をしています。但し、沖縄そばの提供は11:30〜になります。

お店の裏が、海なので、車から降りた瞬間、潮の香りがして、テンション上がります!

駐車場

お店の横が駐車場になっていて、キャパも十分です。広いので、大きなクルマでも安心。入りやすくて停めやすいです。
店内

店内に入ると、左側は大きなキッチンになってます。イートインよりも調理がメインって感じですね。キッチンの横にテーブル席が2卓あります。
ムーチーとジューシー販売

左がメインの商品「月桃葉包み田芋ジューシー」です。中央は月桃の香りが苦手な人用の「カップ入り田芋ジューシー」そして、右が「ムーチー」となってます。
窓際カウンター

窓から見える景色が絶景!因みに、朝11:30に行くと、日差しが眩しい!お店の方は「暑かったら、日陰のテーブル席でもいいですよ」って仰ってくれましたが、見た目ほど暑くはなかったので、カウンター席に座りました。テーブルまでは直射日光ですが、自身はギリ日陰でした。

メニュー

メニューは、田芋ジューシーと、沖縄そば3種、そして、ジューシーとゆし豆腐になります。店員さんの話だと、ゆし豆腐そばが人気らしいです。沖縄の人って、ゆし豆腐そば大好きですよねぇ〜!
田芋ジューシー 250円

どうですか?映えてますか?
実は、私は朝11:00に訪問した為、沖縄そばの提供前でした。って事で、先にジューシーを頼んで30分待ちます。

田芋ジューシーって、周りの人に聞いたら結構知ってる人がいて、有名なんですね!私は初めて食べたんですが、コレ美味しい!田芋メインかと思ったけど、田芋以外も全然美味しい!具だくさん、そして味がすんごい染みてる!こんなにコクが強いジューシーは、私史上、過去イチかも!
沖縄そば屋さんのジューシーって、サイドメニュー的な位置づけなので、やっぱ沖縄そばが主役なんですが、コチラは、やっぱジューシーが主役なだけあって、コレだけでいけますね!美味しい!
私の好みは、あっさりパラパラタイプですが、コチラのジューシーは、コク強、ちょいベチャしっとりタイプ。好みと真逆なのに、美味しい!小腹が空いた時、通りがけにコレだけ食べに寄りたいですね。
やんばる入口そば 1000円

どうですか?映えてますか?
さて、沖縄そばが着丼しました!11:30よりちょっと早めに届きました。。。焦らせてしまってすみません!

沖縄そばと煮付けのセットです。ゆし豆腐そばと悩みましたが、コチラの方がちょっと珍しかったので、こっちにしました。
煮付け

コレは食べ応えありますね。メニュー写真では、ゴーヤーが入ってますが、今日はナスになってます。との事でした。私はナス大好きだからラッキーです!ナス美味い!そして卵焼きは甘い味付けです。ちょっと意外!普通に塩味かと思って食べたら甘い!コレは嬉しい誤算です。卵焼きも美味い!三枚肉も味染みてて美味い!歯ごたえも柔らかくてちょうど良い!そして、昆布に巻かれた小魚(きびなご)の唐揚げ。コレも美味い!最後に、厚揚げ豆腐!私、豆腐大好き、特に厚揚げ豆腐が超好き!って事で、コレも美味い!やばいなぁ。コレは私的に、大正解でした!
沖縄そば

麺の太さが2種類?3種類?くらいありますね。混合っぽい。歯切れがよく食べやすいかな。スープはカツオと豚骨のブレンドかな。あっさりでクセがなくて万人向け。濃い味のジューシーと一緒に食べるのが合いそうだね。
所感
味 :沖縄そばは普通。ジューシー、煮付けが美味い!
量 :適量。
コスパ:悪くない。
水 :冷たい。ピッチャーあり
空調 :適温
お店の情報
やんばる入口食品
営業時間:11:30〜14:00 (沖縄そば)
6:00〜売り切れまで (ジューシー&ムーチー)
定休日 :木曜 第1/第3 月曜
ホームページ:Instagram
この記事を書いた人Wrote this article
