浦添市屋富祖『屋台ラーメンとくのぶ』沖縄では貴重な煮干し香る王道のラーメン!

2025年7月2日オープン。浦添市屋富祖「屋台ラーメンとくのぶ」に訪問!場所は、やふそ屋台村ちょうちん横丁になります!
駐車場はマルシンV1

ちょうちん横丁は、パチンコ屋「マルシンV1」の敷地内にあります。お店のInstagramには「駐車場ほぼ無限にアリ」って書いてます!頼もしすぎる!

やふそ屋台村ちょうちん横丁

入口に「ちょうちん横丁の楽しみ方」が書いてますが、食べ物は、どの店舗でも注文可能って!しかも、カラオケでも屋台の食べ物注文可能って!コレは楽しすぎる!

入店

18:00オープンで現在は17:50です。10分前なので、まだ客がいないっす。てゆーか、ソファ席がある!?

何だここは?このスペースだけ雰囲気が違う!大きな窓から外の景色が見えて、TVもあるし!人気席かも。
屋台ラーメンとくのぶ

開店10分前に行ったのに、既に先客が2名待ってました!一番のりと思ってたのだが、甘かった!

お店のカウンターは7席だけど、コレって、カウンター以外の席に座っても、ラーメン注文可能なのかな?入口に「食べ物は、どの店舗でも注文可能」って書いてあったしなぁ。そこらへんは詳細不明です。
メニュー

個人的な意見ですが、メニューに「ラーメン」って書いてるのが、激しく心を揺さぶります!「しょうゆラーメン」や「中華そば」ではなくて「ラーメン」ってのが、もうヤバい!
卓上のアイテム

箸入れとかレンゲ入れとか、このチープ感がいい!(褒めてる)
ラーメン 900円

コレだよ!コレ!私が求めてるTHE ラーメンのビジュアルです!沖縄って、コレ系のラーメンを食べれる店が少ないっす。しかも、コチラは夜営業です!沖縄県内で、この時間帯で、コレ系のラーメンが食べれる店は、かなりレアだと思う!
因みに、店名は屋台ラーメンですが、前述した通り、屋内テナントとなってます。しかし、このラーメンは屋台ラーメンを感じた。まず丼ですが、普通より軽くて、気持ち小さめ。そして細麺で、ちょっと薄めのチャーシュー。全体の量も普通より気持ち少なめ。まさに〆ラーメン!(けして、ディスってるわけではないです!リアルに屋台のラーメンっぽいと感じた。純粋な意見です)
気持ち少なめなので、普通に食事の場合は、大盛り(+100円)がオススメですね!
もちろん、見た目でわかる通り、味はたしかです!まず、スープの煮干しの香りがヤバいです!隣の客に、先に着丼したら、地獄です!飯テロ状態!そして、このシンプルで王道なトッピングが最高!間違いない!ネギ、ほうれんそう、海苔。そして大人になってわかる支那竹(メンマ)の美味さ!ラーメンで一番好きなトッピングかもしれない。
麺をすすりつつ、少しづつ消化していくトッピング。合間にスープも飲みつつ、あっと言う間に完食、完飲!幸せ!絶対に飽きないラーメン!また、食べに来たい!リピ確っすね!
18:05で満席

オープンして5分で満席です。既に人気店!ですが、ラーメン屋以外には、客いなかった。。。まぁ、まだ18時だしね。呑みは、今からかな?

所感
味 :普通に美味しい
量 :ちょい少なめ
コスパ:悪くない
水 :セルフ
空調 :適温
お店の情報
屋台ラーメンとくのぶ
営業時間:18:00〜23:30(売切れ終了)
定休日 :月曜
ホームページ:Instagram
この記事を書いた人Wrote this article
