- 2023年11月18日
- 2023年11月18日
那覇市具志『天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮』鯛出汁、自家製麺、ソーキ、鯛めし、全てが美味しすぎる!隠れ家的な店
久しぶりに那覇市具志「鯛出汁沖縄そば 磯ノ宮」に行ってきました!個人的には一番好きなお店かも。お店の雰囲気、店主の人柄、沖縄そばの味、全てが素敵なんです! いいね!
久しぶりに那覇市具志「鯛出汁沖縄そば 磯ノ宮」に行ってきました!個人的には一番好きなお店かも。お店の雰囲気、店主の人柄、沖縄そばの味、全てが素敵なんです! いいね!
2023年11月11日オープン。(ポッキーの日ですね!)南城市つきしろの「垣花そば」に行ってきました。先週からプレオープンしていたのでネットで噂は、ちらほら聞いておりましたが、本日がグランドオープンになります。 いいね!
那覇市壺屋「nan*ne」に2度目の訪問です。前回訪問時は、ランチタイム始めてまもなくだったのでお客さんが少なかったのですが、最近はSNSで見かける機会が増えてきたので、ちょっと気になってました。 いいね!
沖縄そばといえば、かつては「三枚肉そば」「ソーキそば」の二択が主流でしたが、今や数多くの沖縄そばメニューがラインナップされています。スープに焦点を当てても、王道の「カツオベース」と「豚骨ベース」に限らず、新しい味わいの出汁を提供するお店も増えています。今回は、そんなお店をいくつか紹介します。変わり種出汁の沖縄そばは、好みの差が出る可能性もありますが、その店舗でしか味わうことができないため、その味に […]
先週、うるま市の マルヨ製麺 塩谷店 に訪問しましたが、本日は「マルヨ製麺 泡瀬店」への訪問です!そして、こっちが本店かな?(GoogleMapには本店と記載あり) いいね!
名護市の有名店「宮里そば」に初訪問です!!中々タイミングが合わず行けてなかったのですが、本日やっとで訪問できました! いいね!
2023年8月23日オープン。「マルヨ製麺 塩谷店」に行ってきました。住所はうるま市塩屋なんですが、お店のFacebookアカウントは「マルヨ製麺 塩谷店」になってるので店名は「塩谷店」で正しいのかな?(詳細不明) いいね!
2023年10月13日オープン。南城市大里「お食事処 わらまる商店」さっそくオープン翌日に訪問しました! いいね!
浦添市「宮良そば 浦添店」ずっと以前から店の存在は知ってましたが未訪問でした。生麺がある事を最近知った為、生麺好きとしては訪問しなきゃ!と思って、今回の初訪問にいたります! いいね!
恩納村「なかま食堂」リゾートホテルが立ち並び、観光客いっぱいの58号線沿いにあります。店名と見た目から想像するに、地元民向けの店かと思ってたのですが、実際は観光客が多いっぽい。さすが恩納村ですね。 いいね!