2024年9月1日

宜野座村『沖縄そば家 まる良』昔ながらの沖縄そば。昔々どっかで食べたことある懐かしい味。

宜野座村『沖縄そば家 まる良』昔ながらの沖縄そば。昔々どっかで食べたことある懐かしい味。

2024年8月4日オープン。宜野座村の「まる良」に訪問です。宜野座村って、ほとんど来る機会が無いんですよねぇ。久々に329を北上したけど、58と違って海がほぼ見えないので運転しててもつまらないし、信号多くてカーブ多くて、車多くて、運転に気を使いますね。結構、疲れる。だから西海岸が人気あるんだろうなぁ。

2024年8月31日

那覇市三原『うちなぁそば家〜美まる』三枚肉そば定食900円が高コスパでしっかり美味い!

那覇市三原『うちなぁそば家〜美まる』三枚肉そば定食900円が高コスパでしっかり美味い!

2024年7月1日オープン。那覇市三原の「美まる」に訪問。今月は今年オープンの新店を毎週、訪問してますが、やっと半分くらい回った気がします。この分だと来月いっぱいも新店巡りになりそうです。嬉しい悲鳴?

2024年8月24日

那覇市松尾『イチバノソバ』オサレな店内で無化調無添加スープの沖縄そばがマジで美味い!

那覇市松尾『イチバノソバ』オサレな店内で無化調無添加スープの沖縄そばがマジで美味い!

2024年5月30日オープン。那覇市松尾の「イチバノソバ」に訪問。それにしても、最近は、新店ばっか訪問してます。今年は新店ラッシュですね。連日、新店を訪問してるが全然追いつかない。行きたい店がまだまだたくさんあります!

2024年8月23日

北谷町『貝出汁沖縄そばキセキ.北谷店』貝出汁沖縄そばと黒糖プリンがクセになる美味しさ!箸が、スプーンが止まらない!

北谷町『貝出汁沖縄そばキセキ.北谷店』貝出汁沖縄そばと黒糖プリンがクセになる美味しさ!箸が、スプーンが止まらない!

2024年8月5日オープン。貝出汁沖縄そばキセキ.北谷店に訪問です。場所はアメリカンビレッジです。超アツい観光地のアメリカンビレッジですが、意外に沖縄そば専門店って、あまり無いんですよねぇ。私が知ってる唯一のお店は先日伺ったすながわ製麺所くらいですね。今んとこ、ブルーオーシャンか?

2024年8月18日

糸満市『海ぶどう沖縄そばの店 ぷちぷち』プリップリの生麺と海ぶどうの食感がベストマッチ!

糸満市『海ぶどう沖縄そばの店 ぷちぷち』プリップリの生麺と海ぶどうの食感がベストマッチ!

海ぶどうのテーマパーク「海ん道~Uminchi~」施設内に、2024年8月14日オープン。「海ぶどう沖縄そばの店ぷちぷち」に訪問です。海ぶどうは特に好きでも嫌いでもないので恐縮ですが、とりあえず行ってきます!

2024年8月17日

那覇市久茂地『SHIKAKU』ヤカンスタイルで注ぐスープがカツオ風味で美味いヤツ!国際通りで沖縄そば食べるならココがオススメ!

那覇市久茂地『SHIKAKU』ヤカンスタイルで注ぐスープがカツオ風味で美味いヤツ!国際通りで沖縄そば食べるならココがオススメ!

那覇市久茂地「SHIKAKU」国際通りから一銀通りに入ってすぐの場所。しゃぶしゃぶを中心とした和食レストランです。そんな和食レストランが沖縄そばランチをしてるとの事で行ってきました!

2024年8月13日

那覇市安里『栄町ボトルネック』ヤカンでスープを注ぐ優しい味の沖縄そば

那覇市安里『栄町ボトルネック』ヤカンでスープを注ぐ優しい味の沖縄そば

今日は、珍しく夜そばです。那覇市安里「栄町ボトルネック」に訪問!それにしても栄町って、こんな事になってるのね。私世代だとおっさん達の飲み屋街ってイメージですが、今、来てみてびっくり!観光客だらけ!しかも若者ばっか!

2024年8月12日

那覇市松尾『オキナワソバヤ ススル』朝7時からオープン!モーニングセットもあります!

那覇市松尾『オキナワソバヤ ススル』朝7時からオープン!モーニングセットもあります!

2024年7月11日オープン。那覇市松尾『オキナワソバヤススル』に訪問です!コチラの店、朝7時からオープンしてます!一昨日、朝8時からオープンしている奇跡の手羽先那覇久茂地二丁目店でもびっくりしたのに、更に1時間早い7時オープン!早朝から開いてる沖縄そば屋は、かなり貴重です!

TOP