先月、宜野湾の「くろしお」でイラブー(うみへび)の出汁を使った沖縄そばを食しましたが、本日は、ハブを出汁に使った沖縄そばです!南風原町の「プレ82」にやってきました!因みに数量限定の為、公式HPで事前予約をしてからの訪問になります!沖縄そば屋で事前予約なんて、ホリエモンプロデュースの沖縄そば屋以来ですね。。。(アレは悪夢でした)
yu-i FACTORY
ハブ皮の加工、デザイン、製造、販売をしている「yu-i FACTORY」の敷地内に「プレ82」があります。(82の読み方はハブです)
駐車場
敷地内に駐車場があり、8〜10台程度、駐車可能かな?
yu-i FACTORY(ハブ皮製品販売)
ハブ皮加工製品の販売店舗です。沖縄そば屋の開店まで時間があるので、ちょっと覗いてみましょう。
82サイクル
捌き→厳選
鞣し→ 〜〜〜 →デザイン
制作 〜〜〜 82そば
色々、加工の工程が書いてありますが、すみません、私は知識が浅い為、最後の「82そばとハブ骨」しか読めませんでした。
入店
ヤバいっすね!いきなりバイクの展示があるし、店内はロックが流れているし、かなりファンキーなお店です!緊張します。
革製品の数々
ハブの革かぁ〜〜ちょっと私にはハードルが高いっす!これらを持てる自信が無い。すみません。。。興味のある方はぜひ!
ガチャガチャ発見!
¥200 これなら私でも手が届く!けど、まぁ、今日はやめときます。次の機会にぜひ!さて、そんなこんなでウィンドウショッピングは終了して…
プレ82
今日の目的は、こちらの建物「プレ82」です!それにしても…既に、店外のこの位置にして、既に!なんらかの濃い匂いが漂ってます。。。コレがハブの匂いなのか?ちょっと苦手かもしれない。。。前途多難!
店内
さて、オープン時間を迎えたので、プレ82店内へ入りますと、さきほどのショップと同様でファンキーな雰囲気です!それにしても店内は全然、匂いが気にならないですねぇ。のちほど店主さんの話を伺ったのですが、「ハブの一番出汁は匂いがきつすぎるので、二番出汁を使ってます」との談。もしかして、さっきの店外の匂いは一番出汁の香りだったのかな?店内は全然匂いは、気にならないです!因みに、この建物は月に一度、82そばを食べる日にしか利用しないとの事。すごく贅沢な使い方ですね。
メニュー
フードメニューは全てハブ関連で、82そば(単品/セット)、ハブ3品盛、82ジューシーとなっております。それにしても、なぜハブ3品盛だけ、82じゃないの?と思ったのですが
推測ですが、823品盛だと意味がわからないから、ハブ3品盛にしたのかなぁとか思ったり、思わなかったり。「ハブ」の部分も一旦、消した跡があるような気がするし…まぁ、邪推はやめときましょう。そこは特に気にしない。
予約
因みに、こちらの82そばですが、毎月第3土曜日のみの開店です。月イチ営業!数量限定となりますので、事前予約が必要です。訪問希望の方は事前にHPで予約しましょう!
水のピッチャーがかっこいい!
ピッチャーの取手というかハンドルと言うか、かっこいいっすね!お店の雰囲気に合ってる!
危険な雰囲気のコーレーグース
左のドクロの容器に入ってるのがコーレーグースです。コレって…アニメとかゲームだったら、絶対に飲んじゃいけないヤツですよね?飲んだらHPが減る気がします。。。あ、真面目な話ですが、こちらのコーレーグースはハブ酒から作ってるらしいのでコーレーグース好きの方は、ぜひお試し下さい!珍しいですよね!
82そばセット 1300円
82ジューシー 300円
来ました!82そばセット!まず、匂いは全く気にならないですね。普通です。とりあえず、スープを飲んでみると…コレはまぁ、予想通り複雑な味がします。とりあえず今まで味わった事が無い味です。先日、くろしおで食べたイラブーの出汁は全然、普通の沖縄そばと変わらないレベルでしたが、、、さすが82(ハブ)です!うみへびより主張が強い!少しクセがありますねぇ。でも、別に臭みとかではないので、単純にちょっと濃い味って感じなので、全然普通に食べれると思う。(私は薄味派なので、好みでは無いが)
麺は中細麺で普通に美味しい。まぁ、普通の沖縄そばとして食べれますね。何も言わなかったら、普通の沖縄そばと全然変わらないと感じる人もいるかと。さて、小鉢の中央にあるのがハブの肉です!骨周りなので、いわゆるスペアリブです!(へびなんて、全てが骨周りな気もするが…)
「小骨が多いので気をつけて」と店主さんからアドバイスがありましたが、予想以上に小骨がすごいです!すごく食べにくい!余談ですが、くろしおの店主が「以前は、イラブーの肉も沖縄そばに入れてたけど、小骨が多すぎて、とても食べれないので止めました」と言ってましたが、「こーゆーことかぁ」って実感出来ました。因みに、こちらのお店でも「そのまま沖縄そばには入れずに一旦、肉を全部食べた後の背骨だけ沖縄そばに入れてみて下さい。出汁に深みが増します」と言ってました。あくまで出汁です!仮に、小骨ごと沖縄そばに投入するとスープの中で小骨が見えなくなるのでスープを飲むのが怖いです。そして、82ジューシーですが、こちらも沖縄そば同様で、ちょっと濃いですね。クセがあります。しかしパラパラ具合や食感は好きなタイプです。コレも好みによるかなぁ。念の為、補足しますが、完食、完飲してます。ちょっとだけクセがあるというか濃い口程度な味の違いなので、そこまで敬遠するほどでは無い。因みにスープは無化調なので安心して飲み干しましょう!
備考
さてさて、こちらの店主さんですが、とてもフレンドリーに話しかけてくれるし丁寧だし、すごく居心地が良かったです。って、それはいいのですが、今、店内には客が私しか居ません。そしてお会計をして帰りますが、この雰囲気だと店主さんに「どうですか?美味しかったです?」とか「お口に合いましたか?」って、聞かれるパターンなんですよ!どうしましょう?コレは正直、私の感想としては「美味しかったです!また来たいです!」とは言えない。ソレは嘘になる。いや、不味くは無いですよ!全然普通に食べれますよ!でも好みではない。それを「好みではないけど、普通に食べれました。」なんて感想、言えない。そして、いよいよお会計…
店主さん「どうですか?食べれましたか?」って聞いてきました!神対応です!
「はい!全然食べれました!」って、真っ直ぐ目を見て答えることが出来ました!すばらしい接客だ。客の気持ちに寄り添った対応ですね。「もしよかったら、機会があれば、また来てくださいね」って言ってました。なんて控えめな店主さんなんだ!気持ちよく退店できました!ありがとう!
所感
味 :普通に食べれる
量 :適量
コスパ:判断が難しい
水 :冷たい。ピッチャーあり
空調 :今日は涼しいのでオフかな?
お店の情報
プレ82
営業時間:11:30〜 (時間予約)
営業日 :第3土曜日
ホームページ:82そば予約サイト
Instagram(yu-i FACTORY)
Facebook(yu-i FACTORY)
公式(yu-i FACTORY)