2019年2月9日、名護市にオープンしたお店。以前からずっと行きたいと思ってたんですが、やっと来店できました!やっぱ名護市は遠いっす…
守良屋(すろーやー)

いわゆる古民家のお店ですね。やっぱ北部の山の中の古民家は違和感無く周りに溶け込んでますね♪それにしても店名の読み方が難しすぎますよね!
「守良屋(すろーやー)」って読み仮名が無いと100%読めない!屋号らしいので近隣の人は普通に読めるのかな。
駐車場

左奥が店舗になります。お店の手前、右側が駐車場になっていて5〜10台くらい停められそうですね。駐車場が広くて嬉しいっす!
座敷、テーブル、カウンター

古民家だと座敷しか無い店が多いのですが、こちらの店はテーブルとカウンターがあるのが嬉しいですね!ぼっちはカウンターを愛す♪
因みに、エアコンが設置されていたが未稼働でした!
Instagramを見ると「窓全開で営業中!!」って書いてあるのでコロナ対策か?デフォルトか?は不明ですが、とにかく自然の風をお楽しみ下さい!
(暑がりの人は要注意!ちょっと暑かったです…)
オープンキッチン

作ってる様子が見えるので「あ、そろそろ出てくるな」ってわかるし距離感が近くて良いですね。女将さんが、お一人で切り盛りしてました。(いつも一人なのかな?)すごく優しい喋り方の女将さんでほっこりします。すごく気持ちが落ち着くお店です♪リラックス出来る♪
メニュー

壁を見ながら「守良屋そば」を注文したのですが、読み方がわからずに一瞬固まってしまいましたw
そーいえば、お店のどこにもフリガナ表記が無いので初見で入ったら、普通に読み方わからないっすね。私はネットで予習してたので読み方は知ってたはずですが、注文の時は油断してて、度忘れしちゃいましたw
自家製麺で「化学調味料不使用」コレは嬉しい!
守良屋そば 750円
ジューシー 150円

こ、コレは・・・名護イチ美味いっす!
私は名護のそば屋には、ほとんど行った事が無いので今んとこNo.1ですw
いや、真面目に美味いっす!自家製麺の縮れた中太平麺がプリプリの生麺食感で美味い!
スープも美味い!さすが「化学調味料不使用」めっちゃ優しい味です。でもただの薄味じゃなく、しっかりと味がある!美味いぞ!なんだココは!?私的には北部イチ美味いっす!(今んとこ北部No.1)
ソーキと三枚肉が2個づつ入っていて満福感もある!肉の味付けについては私的にはもっと甘い方が好みだが、コレも優しい味付けで、万人向けの味っす!
ジューシーも優すぃ味。具だくさんでパラパラで炊き込みごはんに近い印象でしたね。個人的にかなり好みのジューシーです!
う〜ん、全てが美味すぎる。全体のバランスが良い!一瞬で完食してしまった。。。けして量は少なくないのに、あっと言う間に食べきってしまいました。。。
近場にあったら週一で行きたい店ですね!
所感
味 :かなり美味い
量 :適量
コスパ:普通
水 :冷たい。ピッチャーあり
空調 :エアコンOFF
お店の情報
守良屋(すろーや)
営業時間:11:00〜 L.O 15:30
※麺が無くなり次第、閉店
休業日 :木曜日
ホームページ:Instagram