- 2022年10月10日
- 2022年10月10日
本部町『てつこのそば』緑に囲まれた古民家で食べる沖縄そば!刺身付きのそば定食がオススメ♪
本部町の「てつこのそば」有名なお店で以前から行きたかったのですが、数ヶ月?ほど休業していて2度ほど伺うも来店叶わず!7月から再開したとのInstagram情報を見つけたので、やっと来店する事が出来ました!! いいね!
本部町の「てつこのそば」有名なお店で以前から行きたかったのですが、数ヶ月?ほど休業していて2度ほど伺うも来店叶わず!7月から再開したとのInstagram情報を見つけたので、やっと来店する事が出来ました!! いいね!
恩納村の「Cafeさとざくら」に行ってきました!こちらのお店は朝8時からオープンしているので開店時間に合わせて糸満の家から朝6:30に出ました。今日は休みなのに早起き… いいね!
2022年9月17日オープンのお店。南城市「つきしろそば」に朝イチで行ってきました!朝10時の来店です。朝そば?ブランチそば?因みに新店オープンの情報はツイ友のさんぺいさんです。いつも参考にしてます!ありがとうございます! いいね!
コロナ禍以降、増えてきた居酒屋のランチ営業。特に沖縄そばランチが流行ってる気がしますね♪そんなお店のひとつ、沖縄市の「鉄板✖︎串 三國串」に行ってきました! いいね!
初代沖縄そば王のいしぐふー。県内に数店舗ありますが、その1号店が「いしぐふーやんばる店」です!なんか意外ですよね!いしぐふーって、那覇近郊に多いから北部のイメージが無かった。それが、まさかの一号店だったなんて!? いいね!
久しぶりに「沖縄そばの街 本部町」に行ってきました!本部町「島豚家」です。やっぱ本部町は、いっぱい沖縄そば屋がありますね。まだまだ行ってない店がたくさんあります♪ いいね!
2022年4月29日オープン。那覇市首里の「首里うかじ」に行ってきました!数年前に閉店してしまった那覇市天久の「うかじそば」の復活という事で前評判が高くオープン当日から既に人気店になっています。因みに「首里うかじ」は以前の「うかじそば」の息子さんが経営されているらしいです。 いいね!
第二回沖縄そば王で有名な玉家の名護店に行ってきました♪店名は「玉家jr」です。玉家ののれん分けのお店らしい。だから「jr」が付いてるのかな?(わかんないけどね…)南城市大里にある玉家本店や、沖縄自動車道の中城PAの玉家は行った事ありましたが名護は初来店です♪ いいね!
たぶん、他では見た事が無い!?鯛出汁の沖縄そば屋さん「鯛出し沖縄そば 磯ノ宮」こちらは、私の一番のお気に入りのお店です!仕事で近くに寄ったので、昼休憩で行ってきました♪久々の来店です。 いいね!
那覇市首里「語れ〜小〜・あらぐすく」に行ってきました!店名がちょっとクセが強いですね♪那覇市首里といえば沖縄そば屋の激戦区なんですよねぇ。昔からの老舗もあるし更に新店も出てくるし年々、美味しい沖縄そば屋が増えております♪首里は美味しい沖縄そば屋が多すぎる! いいね!